今日も絶好調!

本当に美味しいものを食べたとき

先日食べたパンがとてもおいしかったんです。
いつも食べているお店のパンも美味しくて、コーヒーを飲みながらゆっくりできて最高の時間なんですが、GWを活かして少し遠くのお店に行ってみました。
コーヒーのサービスはないんですが、何でも地域で評判のお店らしく開店した直後、すでにレジに行列。
何がおいしいかわからないので、おいしそうなもの、気になるものをとってみる。
プライスカードには、こだわりの食材がいろいろ書いてあって、お店が材料、素材を大切にしていることがわかりました。
では、味はどうなのか。
どちらかというとハード系のしっかりしたパン、見た目がしっかりしているので固いのかと思いきやちょうどいい硬さ。

このパンは見た目は硬いんですが、食べてみると適度な硬さで歯茎が痛くなるようなことはなく、しっかり味わえました。
トマトとモッツァレラチーズをたっぷりのバターとバジルソースが味をうまくまとめている感じでした。
この時期のトマトは美味しくないのですが、このトマトはそれなりにトマトの味がしたのでこれも取り寄せているのでしょうか。
ただ、素材にこだわっている割には単価が安い。
地域性もあるので、価格を上げると最初は良くても来てくれなくなるというリスクはあります。
ただ、それにしても原価はそれなりにかかっているでしょうから、削っているとしたら人件費かな。

このクロワッサンは、見た目もしっかりしていますが味もしっかり。
生地はパリっとしていますが、中はもっちりとした感じでなかなかこういうクロワッサンはないですよね。
初めて食べました。
こだわりの強いパン屋さんというと、値段もそれなりなんですが、ここはそれを覆している。
何だかとても得をした気分です。
ただ、長野からだとちょっと遠いお店でして。
それでもまた食べたくなるお店。
こういうお店を発見できたことがうれしいです。
今度はお昼前に焼きが上がるというあんバターを食べたいです。
いえ、全部食べてみたくなっています。
それぐらい美味しいパン屋さんでした。

バニラメロンパンもしっかりした味でおいしかったなあ。
久しぶりにおいしいものを食べて無口になりました。
それぐらい美味しいパン屋さんです。

ベーカリー テテ

さあ、今日もいい1日にしよう!

-今日も絶好調!