今日も絶好調!

若者の会話に驚く

今日の若者の会話。
車で走ってるときに事故にあって、もしも何かあった時はどうしよう、という話を男女の大学生がしていました。
女子が2人いたのですが、この子たちは冷静でした。
男性=M、女性=Wで書いていきます。

M「遺言って書いてる?」

W「え?なんのために?」

M「オレさ、自分に何かあった時のために遺言書いた方がいいと思うんだよね」

W「え?意味わかんない」

M「たとえば、葬式は家族葬にしてくれとかこの人は呼んでくれとか。お金はさ、国に持っていかれちゃうじゃん。だから今のうちにこうしてほしいとか書いておこうと思うんだ」

W2人が声を合わせて「え~、そんなこと考えてるの?」

その会話を聞きながら、コーヒーを吹き出しそうになりました。
なんてことを考えているのかと。
話してあげたかったのは、もしそんなものが死んだ後に出てきたら自殺だと思われていろいろ面倒なことになるよ、と。
ふつうは書かないですからね。
女の子たちは、

「そんなことを考えているくらいならそういう目に遭わないようにするとか考えたほうがいいんじゃない。ま、書きたければ書けばいいんじゃない。」

と、冷めた感じで言っていて”その通り”と思いました。
もうひとつは80くらいになったら書いてねと思っていました。
大抵の場合はこれくらいになってからが大変なので。
それにしてもこの会話には驚いてしまいました。

自分が彼らのころには、そんなことを考えるどころか毎日を一生懸命過ごしていた、と思います。
その頃は学校に行き、帰ってきたらアルバイトへ行き、終わったら車で出掛けたり、先輩の家に行ってにいろいろ教えてもらったり。
あの頃は本当にいろいろなことを吸収できました。
楽しかったこともつらかったことも勉強しましたねえ。
遺言なんていうのは、全く考えもしなかったなあ。

さて週末になると、じっとしていられずいろいろなところへ出かけます。
まあこの時期はどうしても行動範囲が狭くなりがちですが、それでも家にはじっとしていられず外に出かけていきます。
家にいたら経験できないことやなかなか聞けない話を聴くことができます。
そのためにはまず外に目を向けなくては、いろいろな情報は入ってこないですよね。
楽しいことを求めてめいっぱい楽しむのがリフレッシュには最高です。
さてと明日はどこへ行こうかな。

さあ、今日もいい1日にしよう!

-今日も絶好調!