例えば、何か新しいことに取り組もうとしたとき、
それは、”はじめる”ことはできても”つづける”ことは難しくて、でも続けることができたら、今度は”やめる”ことが難しくなってきます。
では、それは
”使ったエネルギーと同じだけの満足感を得ることができただろうか?”
自分自身で考えるなら、やった達成感だったり、それによって手に入れた健康や周りから言われた評価などがやる気にスパイスとなって楽しくなったりしますよね。
いいことだと思います。
これが仕事だった場合、少し状況は変わります。
たとえば自分の判断で何か新しいことを始めた場合、そのことに巻き込む人が多ければ多いほど、また成果の伴うものだったらどうでしょう。
そう、”つづけなければ”いけません。
そこまで見据えて”はじめる”必要があります。
また、利益が出なくてやめたいことがあっても、簡単にはやめられなくなります。
大切なのは、
プライベートでも仕事でも、そのことをはじめるとき、
「何を目的とするのか明確にしておく」
ことができれば、それが達成出来たら”やめる”ことができます。
ゴールを決めておくことですね。
これを短期で回せば短期決戦となり、中長期で回せば「長時間熟成」になりますね。
なぜこんな話をしたかというと、物事を始めるとき3日坊主にしないためにはゴールを何にするのか、決めておき始めれば途中でやめることにならないと思います。
なんとなく始めたものは続かないと思いますね。
このブログもあと少しで600回になります。
まだまだ書きたいことは山のようにあります。
書けなくなったり、書く気力がなくなるまで”つづけたい。
もともとは文章力がつけばいいと思っていたのですが、そこはいまいちですね。
さあ、今日もきっといい1日になる!