• ホーム
  • 今日も絶好調!
  • 肌ケアで気になること
  • プライバシーポリシー

毎日起きるすべての出来事に感謝!

50代トライアスリートの自転車人生旅Blog

  • Home
  • 体を大切にする
  • 今日も絶好調!
  • プライバシーポリシー

新着記事

親父の記憶

2024/9/14  

親父がなくなりしばらく経つのですが時々思い出すのは、かっこよかった親父の姿、人から聞いた言葉なんですよね。登山家だった若い頃「猿」とあだ名がついていたほど、岸壁を素早くのぼったのだとか。家に古いカラビ ...

笑顔の力。

2024/9/13  

「苦しいときこそ無理やりにでも笑顔を作れ!」 と言われたことがあります。笑顔を作ると怒ることができなくなります。どんなにイヤなことがあっても、笑顔を作ることで脳の負担を減らすことができます。錯覚するの ...

笑顔は連鎖する

2024/9/12  

笑顔にはとても強い力があるという記事を以前読みました。笑顔を作っているだけで周りの人は安心し笑顔になる、というような内容だったと思います。反対に、ムスッとしていたらどうでしょう。周りの人は 「機嫌悪そ ...

応援の力。

2024/9/11  

日曜日のトライアスロン大会では、サプライズ応援に来てくれた夫婦がいました。どんな大会でもそうですが、準備から当日の装備のセットまですべて自分でやって、ウォーミングアップをして整えて 「よ~し、行くぞ! ...

トライアスロンはドラマがあります。

2024/9/10  

日曜日にあったMt.富士トライアスロン。いろいろスポーツ、イベントはありますが、3種目一度にやるのはこの競技だけですよね。それゆえ、いろんなことが起きます。あれを忘れた、あれをつけてこなかった、という ...

Mt.富士トライアスロン 富士河口湖2024参戦記

2024/9/9  

昨日の大会参戦記を書いてみます。トライアスロンは前日受付があるため、土曜日の朝出かけました。昨年と違ったのは、「吉田のうどんを食べに行こう」ということで少し早くスタート・・・、の予定がいろいろあって予 ...

いざ、大会へ!

2024/9/8  

今日は、Mt富士トライアスロンの大会です。天気予報は、相変わらずあまり良くないのですが、それも含めて大会の醍醐味として楽しみます。この大会は、スイム1.5㎞、バイク43㎞、ラン10㎞で河口湖周辺で行わ ...

« Prev 1 … 45 46 47 48 49 … 277 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

検索

shiv

毎日は今の連続。同じ時間はないし、同じ日もありません。 そこで気づいたことが自分の成長になればと思いながら書いています。

よく読まれている記事

1
あたりまえほど、ありがたい。人生は一度きりです。

「いま、悩みはありますか?」※宗教の勧誘ではありません(笑) 今朝ラジオを聴いていたら、「離婚も再婚も経験して、仕事でも転職を何度かして、波乱万丈の人生なんです」という方がいました。人生はいろいろなこ ...

2
ラッキーかアンラッキーかを決めるのは自分次第ですよね。

「よっしゃー!ラッキー!!」 というメンバーがいました。この彼は、割と何においても前向きにとらえてニコニコしています。あまり深刻にとらえない、言葉を選ばずに言えば「能天気」スタイル。 もう一人、気にな ...

3
自分の得意なことほど、自分には見えない。

こんな経験ありませんか? 自分はそのことに直面するととても憂鬱な気分になって、やりたくないと直感する。でもやってみると形になり、商売につながると感じる。でも、得意だと感じないし、気分はすっきりしない。 ...

4
今を生きる、って意識してますか?

今日見ていたテレビで 「本当につらい痛みや気持ちのことを全然覚えていないんです。」   「それ覚えていたら、人は生きていられないですよ。」 というやり取りをされていました。このことは本当にそうだと思い ...

5
常に前向きにいるための方法。

ストレスフルな社会でどうすれば前向きに進んでいけるでしょうか?自分のルーティーンとか気持ちの持って生き方とか持ってますか? いろんなやり方があるんですよね。少し調べたら科学的にもいい方法みたいなのも見 ...

50代トライアスリートの自転車人生旅Blogについて

  • プライバシーポリシー

過去の投稿はこちら!

カテゴリー

  • 今日も絶好調! (1,935)

毎日起きるすべての出来事に感謝!

50代トライアスリートの自転車人生旅Blog

© 2025 50代トライアスリートの自転車人生旅Blog