• ホーム
  • 今日も絶好調!
  • 肌ケアで気になること
  • プライバシーポリシー

毎日起きるすべての出来事に感謝!

50代トライアスリートの自転車人生旅Blog

  • Home
  • 体を大切にする
  • 今日も絶好調!
  • プライバシーポリシー

新着記事

3月の雪・・・

2025/3/4  

今朝のこと。 「バチバチ・・・」 窓にあたる雨の音で起きました。雨の音と風の音が激しい。そんな天気予報だったかなあ。まあ、降ってるものは降ってるのでいつも通りコーヒーを淹れながら、パンを焼いていると・ ...

大会迫る(汗)

2025/3/3  

いよいよ3月がはじまりました。あっという間に2ヶ月経過。油断していると3月も半ばになりそうです。時間の速さに驚きますねえ。 そして、 3月半ばといえば、春のランニングフェスティバル!シーズン初めのハー ...

普段とちがう場に行ってみる

2025/3/2  

朝の志賀高原は遠くに見えても凛としていてとても綺麗でした。この景色の下にはマラソンの練習をしている人がたくさんいます。その中で、高校の駅伝部が練習を終え、全員が並んで校歌をうたっていました。アカペラで ...

卒業式の季節です

2025/3/1  

今日3月1日は高校の卒業式があちこちであるようですね。卒業される皆さん、おめでとうございます。まずは高校を卒業すれば、6・3・3の教育まで終えることで、ひと通りの学業を積んで勉強することの大変さからは ...

体重が増えた話。

2025/2/28  

人の体重が増えた話なんていうのはほとんどの人からすれば関心のないことですよね。アイドルならともかく。 毎年、正月の餅、夏のスイカで体重が増えます。今年も例年同様たくさん食べた餅は肉となり、体重増加に一 ...

自分のレベルを理解していないと恥をかく話。

2025/2/27  

今朝の日の出もまた見事でした。 日が昇るあたりには雲がなく、きれいな日の出でした。 「今日も絶好調!!」 といえば、その言葉はキラキラと輝くような気持ちになります。朝は寒いですが気持ちいいですよねえ。 ...

信州愛が強まる景色。

2025/2/26  

昨日の朝、何気なく東の空を見ていると 「おっ!今日は期待できるかも!!」 そうです、この赤い空。きれいな朝焼け、真っ赤でした。きれいでした~。このところ、冬型がきつくて雲に覆われた朝が多かったんです。 ...

« Prev 1 … 21 22 23 24 25 … 277 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

検索

shiv

毎日は今の連続。同じ時間はないし、同じ日もありません。 そこで気づいたことが自分の成長になればと思いながら書いています。

よく読まれている記事

1
あたりまえほど、ありがたい。人生は一度きりです。

「いま、悩みはありますか?」※宗教の勧誘ではありません(笑) 今朝ラジオを聴いていたら、「離婚も再婚も経験して、仕事でも転職を何度かして、波乱万丈の人生なんです」という方がいました。人生はいろいろなこ ...

2
ラッキーかアンラッキーかを決めるのは自分次第ですよね。

「よっしゃー!ラッキー!!」 というメンバーがいました。この彼は、割と何においても前向きにとらえてニコニコしています。あまり深刻にとらえない、言葉を選ばずに言えば「能天気」スタイル。 もう一人、気にな ...

3
自分の得意なことほど、自分には見えない。

こんな経験ありませんか? 自分はそのことに直面するととても憂鬱な気分になって、やりたくないと直感する。でもやってみると形になり、商売につながると感じる。でも、得意だと感じないし、気分はすっきりしない。 ...

4
今を生きる、って意識してますか?

今日見ていたテレビで 「本当につらい痛みや気持ちのことを全然覚えていないんです。」   「それ覚えていたら、人は生きていられないですよ。」 というやり取りをされていました。このことは本当にそうだと思い ...

5
常に前向きにいるための方法。

ストレスフルな社会でどうすれば前向きに進んでいけるでしょうか?自分のルーティーンとか気持ちの持って生き方とか持ってますか? いろんなやり方があるんですよね。少し調べたら科学的にもいい方法みたいなのも見 ...

50代トライアスリートの自転車人生旅Blogについて

  • プライバシーポリシー

過去の投稿はこちら!

カテゴリー

  • 今日も絶好調! (1,937)

毎日起きるすべての出来事に感謝!

50代トライアスリートの自転車人生旅Blog

© 2025 50代トライアスリートの自転車人生旅Blog