• ホーム
  • 今日も絶好調!
  • 肌ケアで気になること
  • プライバシーポリシー

毎日起きるすべての出来事に感謝!

50代トライアスリートの自転車人生旅Blog

  • Home
  • 体を大切にする
  • 今日も絶好調!
  • プライバシーポリシー

新着記事

会社で感じる心理的安全性の重要性。

2021/6/2  

タイトルが少々堅いけど、柔らかい話です。心理的安全性という言葉を知っているでしょうか。Googleが注力している考え方ですね。 定義は、「チームの誰かに批判や非難をされるという不安を感じず、安心して自 ...

厳しいから楽しくなる。

2021/6/1  

人というのは何歳になっても学ぶことが多いなあとつくづく感じます。また、年齢に関係なく教えてもらえることはたくさんあるとも感じます。 特に正面からぶつかって議論したり、叱られたりすると、いったん立ち止ま ...

”食”は一期一会。

2021/5/31  

と言っても味の話ではありません。本当なら、あの店の味は絶品だったからまた行きたい!という内容にしたいのですが、今日の話は残念な話です。 会社の近くに、たまに食べに行くカレー屋さんがあります。”たまに” ...

そして、今週もトライアスロン基礎練習へ。

2021/5/30  

週末の天気予報が気になりましたが、ずっと晴れ予報。となれば今週も仲間がお店の呼びかけで集まり、先週よりも参加者が増えてワイワイと。いい天気だから快調に飛ばせました。行きは追い風もあり、45km/h超の ...

梅雨の前に走らなきゃ。

2021/5/29  

梅雨にいつ入るか、とニュースや天気予報を見ていますが、2週間先まで晴れマークが並んでいますね。とはいえ、この季節は予報が変わることもあるので今日は近くの山までライド。 過去にぐずぐずしていたら、長雨に ...

ジロ・デ・イタリアも後半戦。

2021/5/28  

世界3大ツールのひとつ、ジロ・デ・イタリア。今年は、JSPORTSで放送してくれるので、録画してみています。日本人は、新城幸也選手が出ていますが、彼はすごですね。年齢も30を超えている大ベテラン。チー ...

近未来はユーザーにとって明るい!

2021/5/27  

最近よ~く世の中の動きを見ていると、どんどん変化していて面白いですね。ここから1年間は、またまたいろいろ変化してきます。おそらく来年の今頃は、いろいろな問い合わせをAIのチャットボットができるようにな ...

« Prev 1 … 212 213 214 215 216 … 272 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

検索

shiv

毎日は今の連続。同じ時間はないし、同じ日もありません。 そこで気づいたことが自分の成長になればと思いながら書いています。

よく読まれている記事

1
あたりまえほど、ありがたい。人生は一度きりです。

「いま、悩みはありますか?」※宗教の勧誘ではありません(笑) 今朝ラジオを聴いていたら、「離婚も再婚も経験して、仕事でも転職を何度かして、波乱万丈の人生なんです」という方がいました。人生はいろいろなこ ...

2
ラッキーかアンラッキーかを決めるのは自分次第ですよね。

「よっしゃー!ラッキー!!」 というメンバーがいました。この彼は、割と何においても前向きにとらえてニコニコしています。あまり深刻にとらえない、言葉を選ばずに言えば「能天気」スタイル。 もう一人、気にな ...

3
自分の得意なことほど、自分には見えない。

こんな経験ありませんか? 自分はそのことに直面するととても憂鬱な気分になって、やりたくないと直感する。でもやってみると形になり、商売につながると感じる。でも、得意だと感じないし、気分はすっきりしない。 ...

4
今を生きる、って意識してますか?

今日見ていたテレビで 「本当につらい痛みや気持ちのことを全然覚えていないんです。」   「それ覚えていたら、人は生きていられないですよ。」 というやり取りをされていました。このことは本当にそうだと思い ...

5
常に前向きにいるための方法。

ストレスフルな社会でどうすれば前向きに進んでいけるでしょうか?自分のルーティーンとか気持ちの持って生き方とか持ってますか? いろんなやり方があるんですよね。少し調べたら科学的にもいい方法みたいなのも見 ...

50代トライアスリートの自転車人生旅Blogについて

  • プライバシーポリシー

過去の投稿はこちら!

カテゴリー

  • 今日も絶好調! (1,904)

毎日起きるすべての出来事に感謝!

50代トライアスリートの自転車人生旅Blog

© 2025 50代トライアスリートの自転車人生旅Blog