• ホーム
  • 今日も絶好調!
  • 肌ケアで気になること
  • プライバシーポリシー

毎日起きるすべての出来事に感謝!

50代トライアスリートの自転車人生旅Blog

  • Home
  • 体を大切にする
  • 今日も絶好調!
  • プライバシーポリシー

新着記事

シゴトの進化が速い!

2021/6/9  

これは、世の中を見ていて感じることです。今はスマホがあたりまえになり、どこにいても最新の情報を得られますね。さらに、そのスマホをタイムカードのように「出勤!」と押せば、勤務開始になったり、印刷ボタンを ...

足・腰は大切。

2021/6/8  

最近調子がいまひとつの「足・腰」。正確にはひざですが、接骨院で教えてもらった運動をあれこれとやっているけど、地道すぎる鍛錬なためすぐに効果は出てこない。地味ですもんねえ。 それでも効果を信じて筋肉を動 ...

身内との別れ。

2021/6/7  

昨日、突然訃報が入ってきました。叔父が5月28日に亡くなった、と。横浜にいる叔父で、あまり関わり合いはなかったけれど、物静かな方で元気でいるものだとばかり思っていました。調子が悪いからと近くの病院に行 ...

天気がはっきりしない、そんな日は。

2021/6/6  

今日の予報は晴れのち曇り。しかし、どう見ても降りそうな予報。朝から雨雲レーダーを見ながら 「いやあ、これは山に逃げたら降られないで済むかな?」 と独り言を言いながら、仲間が参戦しているトライアスロンの ...

梅雨は再来週から!

2021/6/5  

今日、週間天気予報を見てみたら、来週末まではもつけれどそこから先は傘マークが並んでいました。いよいよ梅雨が来そうです。例年は5日、昨年は7日だったと新聞に書いてありました。今年はさらに遅くなり14日で ...

世代交代の大切さ

2021/6/4  

日本のTOPは何歳でしょう?では、日本の経営者の平均年齢は何歳でしょう?それでは、なぜ若返りしないのでしょうか? こんなことを書くと刺されそうですが、今の時代は世代交代がものすごく大切だと思うのです。 ...

伝えることは難しい。

2021/6/3  

以前も書いた気がします。そもそも私の失敗談は32歳ごろにマネージャーとして、課所を任せてもらいその月の戦略を説明した時のこと。自分としては、これで今月は全員同じように動いてくれるだろうと思ったら、これ ...

« Prev 1 … 211 212 213 214 215 … 272 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

検索

shiv

毎日は今の連続。同じ時間はないし、同じ日もありません。 そこで気づいたことが自分の成長になればと思いながら書いています。

よく読まれている記事

1
あたりまえほど、ありがたい。人生は一度きりです。

「いま、悩みはありますか?」※宗教の勧誘ではありません(笑) 今朝ラジオを聴いていたら、「離婚も再婚も経験して、仕事でも転職を何度かして、波乱万丈の人生なんです」という方がいました。人生はいろいろなこ ...

2
ラッキーかアンラッキーかを決めるのは自分次第ですよね。

「よっしゃー!ラッキー!!」 というメンバーがいました。この彼は、割と何においても前向きにとらえてニコニコしています。あまり深刻にとらえない、言葉を選ばずに言えば「能天気」スタイル。 もう一人、気にな ...

3
自分の得意なことほど、自分には見えない。

こんな経験ありませんか? 自分はそのことに直面するととても憂鬱な気分になって、やりたくないと直感する。でもやってみると形になり、商売につながると感じる。でも、得意だと感じないし、気分はすっきりしない。 ...

4
今を生きる、って意識してますか?

今日見ていたテレビで 「本当につらい痛みや気持ちのことを全然覚えていないんです。」   「それ覚えていたら、人は生きていられないですよ。」 というやり取りをされていました。このことは本当にそうだと思い ...

5
常に前向きにいるための方法。

ストレスフルな社会でどうすれば前向きに進んでいけるでしょうか?自分のルーティーンとか気持ちの持って生き方とか持ってますか? いろんなやり方があるんですよね。少し調べたら科学的にもいい方法みたいなのも見 ...

50代トライアスリートの自転車人生旅Blogについて

  • プライバシーポリシー

過去の投稿はこちら!

カテゴリー

  • 今日も絶好調! (1,904)

毎日起きるすべての出来事に感謝!

50代トライアスリートの自転車人生旅Blog

© 2025 50代トライアスリートの自転車人生旅Blog