• ホーム
  • 今日も絶好調!
  • 肌ケアで気になること
  • プライバシーポリシー

毎日起きるすべての出来事に感謝!

50代トライアスリートの自転車人生旅Blog

  • Home
  • 体を大切にする
  • 今日も絶好調!
  • プライバシーポリシー

新着記事

ぶどうの季節になりました!

2022/9/17  

ついに秋の王様、ブドウの季節がやってきました。昨年も早起きして出かけたアグリ長沼。車で30分のところにありますが、ここは先週からぶどう祭りを始めました。土日祝日だけですけどね。 昨年は、9時開店なので ...

さあ、3連休のはじまりはじまり~!

2022/9/16  

あ、すみません、昨日まで7連休だったんですが、ここからまた3日休みという・・・。7連休はつらかったのでお許しを。 さて、いろいろ調べていたんですが、やはりコロナは体内に残っているので、無理すると出てく ...

朝夕は秋めいてきましたね・・・。

2022/9/15  

コロナと格闘中に感じたことです。朝夕、そして夜は涼しくなりましたね。この間までは、 「ヤバいぞ、水かぶっても暑い!!」 って、言いながら走ってましたからね。 さあ、ここから寒くなる入口までは身体を動か ...

体力を落とさないために。

2022/9/14  

コロナ感染で寝たきり状態だった金曜から今日水曜日まで、どうにも体重減少と筋力低下を感じて気持ち悪い状態が続いていました。長期の入院をしたアスリートはもっときついんだと思うとちょっと想像できないです。 ...

おいしいものを食べたいですよね。

2022/9/13  

ドドーン!これは、佐渡の夕食です。レース後の食事だったので残す方もいましたが、うまい魚とうまいコメ、天ぷらも美味かったですねえ。今は各県で”県民割”をやっています!!近県の人も対象ですから行かない手は ...

コロナと格闘中です その2

2022/9/12  

コロナとの格闘も4日目になり、ここらへんで今回のまとめをしておきたいと思います。 感染したのはおそらく月曜日。9/5です。推測です。火曜~木曜まではいつもと同じように出勤。この時は感染していることの自 ...

コロナと格闘中です!

2022/9/11  

インフルエンザとクセの強い風邪の一番きついところをもらっているような体調です。3日目になったらもう少し楽になると思いましたが、なかなかしぶといですね。隔離生活にも飽きてきましたが、体が痛いので動けず、 ...

« Prev 1 … 163 164 165 166 167 … 291 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

検索

shiv

毎日は今の連続。同じ時間はないし、同じ日もありません。 そこで気づいたことが自分の成長になればと思いながら書いています。

よく読まれている記事

1
あたりまえほど、ありがたい。人生は一度きりです。

「いま、悩みはありますか?」※宗教の勧誘ではありません(笑) 今朝ラジオを聴いていたら、「離婚も再婚も経験して、仕事でも転職を何度かして、波乱万丈の人生なんです」という方がいました。人生はいろいろなこ ...

2
ラッキーかアンラッキーかを決めるのは自分次第ですよね。

「よっしゃー!ラッキー!!」 というメンバーがいました。この彼は、割と何においても前向きにとらえてニコニコしています。あまり深刻にとらえない、言葉を選ばずに言えば「能天気」スタイル。 もう一人、気にな ...

3
自分の得意なことほど、自分には見えない。

こんな経験ありませんか? 自分はそのことに直面するととても憂鬱な気分になって、やりたくないと直感する。でもやってみると形になり、商売につながると感じる。でも、得意だと感じないし、気分はすっきりしない。 ...

4
今を生きる、って意識してますか?

今日見ていたテレビで 「本当につらい痛みや気持ちのことを全然覚えていないんです。」   「それ覚えていたら、人は生きていられないですよ。」 というやり取りをされていました。このことは本当にそうだと思い ...

5
常に前向きにいるための方法。

ストレスフルな社会でどうすれば前向きに進んでいけるでしょうか?自分のルーティーンとか気持ちの持って生き方とか持ってますか? いろんなやり方があるんですよね。少し調べたら科学的にもいい方法みたいなのも見 ...

50代トライアスリートの自転車人生旅Blogについて

  • プライバシーポリシー

過去の投稿はこちら!

カテゴリー

  • 今日も絶好調! (2,034)

毎日起きるすべての出来事に感謝!

50代トライアスリートの自転車人生旅Blog

© 2025 50代トライアスリートの自転車人生旅Blog