• ホーム
  • 今日も絶好調!
  • 肌ケアで気になること
  • プライバシーポリシー

毎日起きるすべての出来事に感謝!

50代トライアスリートの自転車人生旅Blog

  • Home
  • 体を大切にする
  • 今日も絶好調!
  • プライバシーポリシー

新着記事

ブログ、続けることに意味は・・・ある?

2022/12/28  

つれづれなるままに毎日書き続けたこのブログ。すでに980回を超えました。1月に1,000回を超えます。 「日記の書けない奴がよくもまあ毎日書き続けたものだ」 と思います。季節ごとに感じることはとてもた ...

健康第一、です。

2022/12/27  

最近会社で聞いた話ですが、 「今年の健康診断で、脂肪肝って言われたんだよねえ」「えっ、それってフォアグラじゃん!」「そうだよねえ、笑える!」 ・・・いやいや、笑えませんよ~💦※笑ってく ...

寒い日の長野の朝はとてもきれいです。

2022/12/26  

昨日の景色です。 気温が氷点下になると、温度の上昇とともに冷気が下に降りて上の写真左側のように見えることがあります。もっと大きな流れを見ることもできるので、またそんな写真をアップできると思います。 雪 ...

いよいよ降りました。

2022/12/25  

長野市にも雪が来ました。朝4時に目が覚めて、外がぼんやり明るかったので 「ああ、降ってるな」と。 さらに、雪が降ると音がしなくなるので、妙に静かな朝なんですよね。朝のうちは、まあこんなもんでしょう、と ...

大雪ですね・・・西のほうが?

2022/12/24  

ブリが不漁だという話を書きましたが、今年の冬はどうも様子がおかしいです。いつも西のほうで雪が降ると聞けば、それほど降らないよねと思うんですが今年は違う。テレビを観ていると四国、高知で雪が積もってたり、 ...

思いの強さで思考停止を防ぐ!

2022/12/23  

自分は自転車で大会に出たのが95年。当時はマウンテンバイクのいわゆるルック車。 フレームに 「未舗装路を走らないでください」 と書いてありました(笑) その後、とても敷居の高かったロードバイクに乗り換 ...

ブリが不漁?

2022/12/22  

今年はブリが不漁なのだそうで、正月用にいつもなら送られてくるものが”ない”んです。ブリを1本持ってさばいてもらっていたのですが、何とも驚きです。 それで、どんなことになっているのかググってみると、なん ...

« Prev 1 … 132 133 134 135 136 … 274 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

検索

shiv

毎日は今の連続。同じ時間はないし、同じ日もありません。 そこで気づいたことが自分の成長になればと思いながら書いています。

よく読まれている記事

1
あたりまえほど、ありがたい。人生は一度きりです。

「いま、悩みはありますか?」※宗教の勧誘ではありません(笑) 今朝ラジオを聴いていたら、「離婚も再婚も経験して、仕事でも転職を何度かして、波乱万丈の人生なんです」という方がいました。人生はいろいろなこ ...

2
ラッキーかアンラッキーかを決めるのは自分次第ですよね。

「よっしゃー!ラッキー!!」 というメンバーがいました。この彼は、割と何においても前向きにとらえてニコニコしています。あまり深刻にとらえない、言葉を選ばずに言えば「能天気」スタイル。 もう一人、気にな ...

3
自分の得意なことほど、自分には見えない。

こんな経験ありませんか? 自分はそのことに直面するととても憂鬱な気分になって、やりたくないと直感する。でもやってみると形になり、商売につながると感じる。でも、得意だと感じないし、気分はすっきりしない。 ...

4
今を生きる、って意識してますか?

今日見ていたテレビで 「本当につらい痛みや気持ちのことを全然覚えていないんです。」   「それ覚えていたら、人は生きていられないですよ。」 というやり取りをされていました。このことは本当にそうだと思い ...

5
常に前向きにいるための方法。

ストレスフルな社会でどうすれば前向きに進んでいけるでしょうか?自分のルーティーンとか気持ちの持って生き方とか持ってますか? いろんなやり方があるんですよね。少し調べたら科学的にもいい方法みたいなのも見 ...

50代トライアスリートの自転車人生旅Blogについて

  • プライバシーポリシー

過去の投稿はこちら!

カテゴリー

  • 今日も絶好調! (1,918)

毎日起きるすべての出来事に感謝!

50代トライアスリートの自転車人生旅Blog

© 2025 50代トライアスリートの自転車人生旅Blog