• ホーム
  • 今日も絶好調!
  • 肌ケアで気になること
  • プライバシーポリシー

毎日起きるすべての出来事に感謝!

50代トライアスリートの自転車人生旅Blog

  • Home
  • 体を大切にする
  • 今日も絶好調!
  • プライバシーポリシー

新着記事

弱ったら休む。これはすごく大事です。

2023/3/17  

「なんだか風邪っぽいなあ・・・。」 そんな時どうしますか?早めに薬飲んで布団かぶって寝て治しますよね。風邪はそれが一番だと思います。薬といえば、”あの”コロナだって出されたのは風邪薬と熱さましでびっく ...

花粉症シーズン真っただ中へ・・・。

2023/3/16  

土日は黄砂で2つ先の信号機がかすんで見えていました。この季節は車が黄色くなるんですよね。ウォッシャー液でフロントガラスを流すと黄色い水が流れていきます。 そしてこの季節といえば、杉の花粉。こちらは飛び ...

善光寺は春でした。

2023/3/15  

平日に休みを取り、善光寺までランニング!どうしても自力で行きたくて、走り出したものの土曜日の疲労がまだ残っていて、行きは良かったんですが帰りは歩いて帰ってきました。 善光寺は、平日とはいえやはり人気が ...

いつも行っているパン屋さん。

2023/3/14  

この冬に毎週行っていたパン屋さん。すっかり覚えられてしまいました。そりゃそうですよね、ロードバイクに乗って、そんな格好にヘルメットかぶって毎回同じような時間に現れるんですから。 コーヒーを無料で飲むこ ...

木曽路も春でした(^^♪

2023/3/13  

今日も暖かかったですねえ。昨日に続いて「5月かな?」と思うほどの陽気で驚きました。そんな今日は仕事で木曽へ。写真は木曽駒ケ岳です。3000mを少し欠く(2,956m)山ですが、そんな山が目の前に見える ...

いい天気に恵まれたマラソン大会。

2023/3/12  

昨日は松本空港の周りを走るハーフマラソン大会に参加してきました。”春のランニングフェスティバル” 今年は隣接の陸上競技場を使えないため、やまびこドームがスタート/ゴールになりました。 スタートしてしば ...

不思議な雲のかたち。

2023/3/11  

そういえば、先週の日曜日にこんな雲を見たことを思い出しました。十字です。もう少し早い時間にはもっとクッキリ見えていました。この雲、ものすごく風が強いのにずっとそこにあったんです。何とも不思議な気持ちに ...

« Prev 1 … 121 122 123 124 125 … 275 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

検索

shiv

毎日は今の連続。同じ時間はないし、同じ日もありません。 そこで気づいたことが自分の成長になればと思いながら書いています。

よく読まれている記事

1
あたりまえほど、ありがたい。人生は一度きりです。

「いま、悩みはありますか?」※宗教の勧誘ではありません(笑) 今朝ラジオを聴いていたら、「離婚も再婚も経験して、仕事でも転職を何度かして、波乱万丈の人生なんです」という方がいました。人生はいろいろなこ ...

2
ラッキーかアンラッキーかを決めるのは自分次第ですよね。

「よっしゃー!ラッキー!!」 というメンバーがいました。この彼は、割と何においても前向きにとらえてニコニコしています。あまり深刻にとらえない、言葉を選ばずに言えば「能天気」スタイル。 もう一人、気にな ...

3
自分の得意なことほど、自分には見えない。

こんな経験ありませんか? 自分はそのことに直面するととても憂鬱な気分になって、やりたくないと直感する。でもやってみると形になり、商売につながると感じる。でも、得意だと感じないし、気分はすっきりしない。 ...

4
今を生きる、って意識してますか?

今日見ていたテレビで 「本当につらい痛みや気持ちのことを全然覚えていないんです。」   「それ覚えていたら、人は生きていられないですよ。」 というやり取りをされていました。このことは本当にそうだと思い ...

5
常に前向きにいるための方法。

ストレスフルな社会でどうすれば前向きに進んでいけるでしょうか?自分のルーティーンとか気持ちの持って生き方とか持ってますか? いろんなやり方があるんですよね。少し調べたら科学的にもいい方法みたいなのも見 ...

50代トライアスリートの自転車人生旅Blogについて

  • プライバシーポリシー

過去の投稿はこちら!

カテゴリー

  • 今日も絶好調! (1,920)

毎日起きるすべての出来事に感謝!

50代トライアスリートの自転車人生旅Blog

© 2025 50代トライアスリートの自転車人生旅Blog