• ホーム
  • 今日も絶好調!
  • 肌ケアで気になること
  • プライバシーポリシー

毎日起きるすべての出来事に感謝!

50代トライアスリートの自転車人生旅Blog

  • Home
  • 体を大切にする
  • 今日も絶好調!
  • プライバシーポリシー

新着記事

夏が近いですねえ・・・・。

2023/6/19  

気づけば6月も後半戦へ。以前も書きましたが、昨年の夏は7月1日からでした。今年もそうなるとしたら、あと10日。35℃の暑さがやってきますね。実はここ3回ほどロードバイクであっちこっちへと出かけただけで ...

物の信頼性と使い方。

2023/6/18  

いろいろなものの信頼性について、今はググればすぐにいろんなことが出てきますよね。もちろんそれは、いい評価ばかりではないのですが、その評価を最終的にするのは誰かと言えば自分です。何かを買おうとしていると ...

梅雨の晴れ間の土曜日!

2023/6/17  

この時期の朝は家の中のほうが寒く感じます。今日もそんな感じで、つい出かけるのが遅くなりました。さらに、日焼け止めを塗り忘れてしまい・・・。 天気が良ければじっとしていられないので、今日は北信3岳ルート ...

梅雨の信州。

2023/6/16  

北海道を除く全国で先日梅雨入りしたと発表がありました。いよいよ本格的な梅雨シーズン。この時期に気を付けたいのは、カビと食中毒ですね。昔、ひとり暮らしをしていた時にカレーを作ったんです。いつもやりますよ ...

体を整えることの大切さ。

2023/6/15  

「いやあ、明日大腸検査なんだよねえ・・・」 そういっている同僚がいました。大腸検査は大変ですよね。大量の下剤入りの水を飲んで、大腸の中をきれいにしてからの検査ですから気が重いのはとてもよくわかります。 ...

新緑は雨上がりが綺麗です。

2023/6/14  

天気予報で傘のマークが増えてきました。 「梅雨かあ、いやだなあ。」 という声がよく聞こえてきますが、自分は割と好きなんです。というのも雨が降るほど新緑が鮮やかになるように見えます。 もちろん、雨が続く ...

自分の声を一番身近で聞いているのは誰だろう。

2023/6/13  

こんな質問をされたら、何と答えるでしょう。 「自分」 ですよね。自分の声を一番近くで聞いています。楽しいことも苦しいこともひどいことを考えているときも。よく登場するのは、自分の中のもう一人の自分。これ ...

« Prev 1 … 108 109 110 111 112 … 275 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

検索

shiv

毎日は今の連続。同じ時間はないし、同じ日もありません。 そこで気づいたことが自分の成長になればと思いながら書いています。

よく読まれている記事

1
あたりまえほど、ありがたい。人生は一度きりです。

「いま、悩みはありますか?」※宗教の勧誘ではありません(笑) 今朝ラジオを聴いていたら、「離婚も再婚も経験して、仕事でも転職を何度かして、波乱万丈の人生なんです」という方がいました。人生はいろいろなこ ...

2
ラッキーかアンラッキーかを決めるのは自分次第ですよね。

「よっしゃー!ラッキー!!」 というメンバーがいました。この彼は、割と何においても前向きにとらえてニコニコしています。あまり深刻にとらえない、言葉を選ばずに言えば「能天気」スタイル。 もう一人、気にな ...

3
自分の得意なことほど、自分には見えない。

こんな経験ありませんか? 自分はそのことに直面するととても憂鬱な気分になって、やりたくないと直感する。でもやってみると形になり、商売につながると感じる。でも、得意だと感じないし、気分はすっきりしない。 ...

4
今を生きる、って意識してますか?

今日見ていたテレビで 「本当につらい痛みや気持ちのことを全然覚えていないんです。」   「それ覚えていたら、人は生きていられないですよ。」 というやり取りをされていました。このことは本当にそうだと思い ...

5
常に前向きにいるための方法。

ストレスフルな社会でどうすれば前向きに進んでいけるでしょうか?自分のルーティーンとか気持ちの持って生き方とか持ってますか? いろんなやり方があるんですよね。少し調べたら科学的にもいい方法みたいなのも見 ...

50代トライアスリートの自転車人生旅Blogについて

  • プライバシーポリシー

過去の投稿はこちら!

カテゴリー

  • 今日も絶好調! (1,923)

毎日起きるすべての出来事に感謝!

50代トライアスリートの自転車人生旅Blog

© 2025 50代トライアスリートの自転車人生旅Blog