-
-
自分の体が一番わからないです
2024/3/12
立っている時、自分の体が傾いているかどうかわかりますか? 実は鏡を見て驚いたことがあります。自分ではまっすぐ立っているつもりでしたが、右に傾いているんです。この話を接骨院でしたところ、 「ああ、人は皆 ...
-
-
葛藤しながら前進する
2024/3/11
「やりたいことはたくさんありますか?」 できるかどうかは別問題です。なかなか悩ましいこともありますよね。 たとえば、 やりたいけど、お金がない。 時間がどうしてもまとめて取れない。 時間もお金もあるけ ...
-
-
何かを捨てると何か入ってくる。
2024/3/10
なにかあやしい言葉のように見えますが、これは真理だなあと思います。 両手で重いモノを持っているときに、何かを取ろうとしたらどうしますか? きっとそのもっているモノを置きますよね?置かないと別のものは取 ...
-
-
東京へ行きました。都会のネズミと田舎のネズミです。
2024/3/9
先週はビッグサイト、今週は川崎へ出張でした。(汗)都会へ行くといつも思うんです。 「どうやって方角を認識しているのだろう・・・」 そんな話をしたら同僚に笑われました。でも、長野にいると北には飯縄山があ ...
-
-
レンガ職人の話。
2024/3/8
「レンガ職人は何を作っていますか。」という話は有名ですよね。 1人目は、「言われた通り、レンガを積んでいるんだ。」 2人目は、「設計図を見ながら家を作っているんです。」 3人目は、「ここで暮らす人がど ...
-
-
自分を信じる力。
2024/3/7
先日の朝、この日の日の出を見ました。それは神々しく”今日が始まる”と感じました。ずいぶん前のブログにも書いていますが、この朝日に向かって 「今日も絶好調!」 というのがルーティーンです。朝陽に向かって ...
-
-
日曜日の天気は晴れでした、となれば毎週のルーティーンへ。
2024/3/6
3月1日金曜日は朝雪が少し降っていた長野。つもりはしなかったんです。雪が積もった上田方面、松本方面。日曜日は、この時期になると地熱も上がっているので雪はなく快適なコンディションに。 となれば、週末のル ...