shiv

毎日は今の連続。同じ時間はないし、同じ日もありません。 そこで気づいたことが自分の成長になればと思いながら書いています。

怒りは怒りの連鎖になってしまう

2025/3/7  

ここ数日天気が悪いですねえ。冬将軍の最後の悪あがきですね。 さて、最近苛立ってしまうことがあり、よくないなあと反省しています。イライラしてみても状況は変わらないので、冷静になって物事を考えることが大切 ...

何を見るか、考えるか、感じて動く

2025/3/6  

「春が来る!」 雪の解ける速さを実感しながら、風の冷たさを感じつつも、体を動かしていこうと思います。こういう時に大切にしているのは、 「今、この瞬間に何を考え、何をするか」 です。何の話?って思います ...

3月の雪に想う

2025/3/5  

この時期に雪が降る、というと長野県の場合は真ん中から下の地域にドカッと降るというのが定番でした。これが2回くらい降ると春が来る、そんな感じでした。ところが最近は様子が違いますね。一昨日の雪も激しかった ...

3月の雪・・・

2025/3/4  

今朝のこと。 「バチバチ・・・」 窓にあたる雨の音で起きました。雨の音と風の音が激しい。そんな天気予報だったかなあ。まあ、降ってるものは降ってるのでいつも通りコーヒーを淹れながら、パンを焼いていると・ ...

大会迫る(汗)

2025/3/3  

いよいよ3月がはじまりました。あっという間に2ヶ月経過。油断していると3月も半ばになりそうです。時間の速さに驚きますねえ。 そして、 3月半ばといえば、春のランニングフェスティバル!シーズン初めのハー ...

普段とちがう場に行ってみる

2025/3/2  

朝の志賀高原は遠くに見えても凛としていてとても綺麗でした。この景色の下にはマラソンの練習をしている人がたくさんいます。その中で、高校の駅伝部が練習を終え、全員が並んで校歌をうたっていました。アカペラで ...

卒業式の季節です

2025/3/1  

今日3月1日は高校の卒業式があちこちであるようですね。卒業される皆さん、おめでとうございます。まずは高校を卒業すれば、6・3・3の教育まで終えることで、ひと通りの学業を積んで勉強することの大変さからは ...