shiv

毎日は今の連続。同じ時間はないし、同じ日もありません。 そこで気づいたことが自分の成長になればと思いながら書いています。

夏を楽しみつくす!

2025/8/21  

暑い暑いと言っていてもすでに8月も後半戦。残暑が厳しいのは承知の上。暑いけれど、こんなに軽装で遊びまわれる季節は意外と短い。この夏を楽しむべく行った先は 「清津峡」 長野からちょうど100㎞の新潟県に ...

せっかちはダメ

2025/8/20  

先日の新潟ライドではいろいろ考えさせられました。 県外車両からのプレッシャー。たまたまだと思いたいですが、関東方面の車からのプレッシャーは強かった。そんなに近くを走られると風圧でふらつくんですよね、と ...

一生は一度しかない

2025/8/19  

”輪廻転生”「人が死後に別の生命として生まれ変わることを繰り返すという仏教の教え」です。よくあるのは誰かが亡くなった直後に子どもが産まれた、ようなときに「あれは、〇〇の生まれ変わりだよ」などといいます ...

夏の花火はなぜ癒される?

2025/8/18  

花火大会をあちこちでみることができる季節ですね。有名な長岡の花火大会や諏訪湖湖上花火大会も終わりました。自分はというと、今年は1時間の時間休暇を取って花火大会を観に行きました。38回もやっている花火大 ...

no image

評価と評判の話。

2025/8/17  

以前にもこんなことを書いたように思いますが、この違いはよく理解しておいた方がいいとあらためて思いました。会社の中で仕事はプレゼンを作るのがめちゃくちゃ速い人がいます。速いけれど物事の本質がわかっていな ...

困難な道とそうでない道と、選ぶなら…?

2025/8/16  

「若い時ほど苦労した方がいい」 とは過去の諸先輩から言われた言葉です。この言葉を上回ることを聴きました。個人経営のお店をされている社長の言葉です。数人で雑談しているときに30代の方に言っていました。 ...

迎え盆に想う

2025/8/15  

身内が亡くなってはや3年。あっという間に時間は過ぎていきます。最近聞くのは、お墓の維持ができなくなったという話。今は核家族化が進んでいることと子供が減っていて、以前のように兄弟が多くいる家が少なくなっ ...