- HOME >
- shiv
shiv

毎日は今の連続。同じ時間はないし、同じ日もありません。 そこで気づいたことが自分の成長になればと思いながら書いています。
毎日起きるすべての出来事に感謝!
2021/3/24
いろいろなコト、モノに時代の変化の速さを感じます。Wi-Fi、普通にどこでも使えるようになりました。電波で健康被害が出るといわれたこともありましたし、今も言われているのかな。健康被害といえば、今や普通 ...
2021/3/23
自分が会社に入ったころのコンピュータは、プログラムを組まないと何も機能しない箱でした。その箱に、プログラムを組んで入れて、仕事はメニューの番号で選ぶ。今のようなマウスはまだ存在していませんでした。その ...
2021/3/22
リモートワークがあたりまえになる社会。ここでいうリモートは、普段のお客様とのやり取りだけでなく、会社のメンバーとのコミュニケーションの話も含んでいます。 社内の会議資料をプロジェクタで投影していたのは ...
2021/3/21
昨日は春分の日。お彼岸でもあります。そんな日はロードバイクで気温が上がってきた9時スタートで山へ。 京アニ製作のアニメーションで”ツルネ”がありますが、とても面白くて過去に一挙放送みたいなのがあったと ...
2021/3/20
国際宇宙ステーションきぼう(ISS)。地球の周りを結構な速度で回ってますよね。それがよく見えるタイミングが少なくても月に1度はやってきます。それが今日でした。 動いているのでうまく撮れませんね。 以前 ...
2021/3/19
昨年のコロナ禍で一気に定着したリモートツール。ZOOM飲みやZOOM商談はすでに若者にとっては何の抵抗もなく使ってますよね。とあるところから依頼され、講師をやりました。 企業においては、仕事の中でどの ...
2021/3/18
江戸時代の日本人は2食だったとか。3月6日のブログにも書きましたが、先月24日から実行しています。現在までのところ減ったり、少し増えたりしながらトータルでは”少しずつ”減っています。いいですねえ。体に ...