-
-
「自分の限界を知る」それ、出来てますか?
2022/3/19
よく言われることですが、 「自分の限界まで追い込め!」 これってできてますか?自分の限界をそもそも人は理解していません。でも「ああ、もう限界だあ!」と言います。実際には、自分が限界だと言った時点でブレ ...
-
-
いろいろ起きますが、必ず人が関わっています。
2022/3/18
何のことかと言いますと、戦争が起きれば世界中が動きますが、メディアも寝る間もなく忙しく飛び回り、24時間情報を送り続けます。企業はそろそろ戦争の影響が出始めてまして、特にロシア材が入ってこなくなり、住 ...
-
-
人生あと何年生きるかを決めると急に忙しくなる(笑)
2022/3/17
何度も書いていますが、いま生きている社会人の50%は100歳まで生きてしまう。これは悩ましい問題です。健康で100歳まで生きればいいんですが、病気がちだと楽しくないんです。これは想像がつきますよね。た ...
-
-
人はモノを忘れる生き物なんですよね。
2022/3/16
昨日は雑記ブログを始めて700回目でした。早いものだなあとつくづく感じています。日々感じていることを毎日書き連ねているだけですが、自分の考えを整理するためにはとてもいいと思っています。これからも続けて ...
-
-
朝ドラから学ぶことは多い、と思います。
2022/3/15
2年以上前になりますが、取引先の社長から 「朝ドラ、観てる?」 と言われまして、当時は見ていなかったし、なんでそんなに話題になるのかわかりませんでした。ところが、一度見始めたらこれがオモシロい。どっぷ ...
-
-
すべて、一期一会で考えれば、大切に見えてくる。
2022/3/14
3月も中盤戦ですね。 別れと出会いが交錯する季節です。そんな季節だからこそ観察してみるといろんなことが見えてきます。人の本音だったり仕事の仕方だったり。趣味の世界でも「一緒に走れるのはあと2回くらいで ...
-
-
1人でできる趣味を持っていますか?これ、たぶん大切だと思います。
2022/3/13
自分が大人になってから、本気で自転車(ロードバイク、以下バイク)に乗り始めたのは27歳の頃です。その頃に考えていたのは「ひとりで一生できるスポーツはないか」でした。会社には野球部があったり、ゴルフ好き ...