shiv

毎日は今の連続。同じ時間はないし、同じ日もありません。 そこで気づいたことが自分の成長になればと思いながら書いています。

人生らくありゃ苦も・・・あるよね

2025/5/21  

写真は、先日たまたま出会った野辺山ウルトラマラソンを走るランナーの皆さん。参加者は何人なのかわからないのですが、ず~っと走っている方がいたので1000人以上はいたのだと思います。42㎞、68㎞、100 ...

当たり前はあたりまえではない、と思います

2025/5/20  

「あたりまえの反対語は?」「そりゃあ”有難い”ですよ。」 この話はよく出ますよね。あたりまえ、ではなく”有難い”こと。いま何も意識しなくても普通にできていること、それがあたりまえです。でも、それって本 ...

季節はどんどんと進んでいきます。

2025/5/19  

気づけば、5月も10日を過ぎたと思っていたらもう18日。後半戦に入っています。桜の季節は寒くて、その後も5月に入ってから山には雪が降るような冬と春を行ったり来たりしていたこともあり、どうにも今年は自分 ...

疲れているとき、さらに夜は注意

2025/5/18  

頭を日中フル回転させて、夜帰宅しようとしたときに話をしていて自分が疲れているんだと自覚する出来事がありました。些細なことで結論を急かしてしまい、自分が思考停止したんです。結論を聞きたい・・・。これは仕 ...

今までの常識を疑っていますか?

2025/5/17  

ハンドルのついていない車が町中を走り回る。空を走ることのできる車が自由に走る。どこの国の人とも自国の言葉で話せば通じる。電話を持ち運ぶのがあたりまえになるこれらは50年前に「近未来はこうなる」という図 ...

新入社員は活躍中ですか?

2025/5/16  

旬ですから、この話題を。自分の勤める会社は現在新卒社員が今月末まで研修をやっています。配属は6月1日付。2日の全体朝礼では、しっかりと、でもフレッシュな挨拶をしてくれると思います。この時期は楽しみなん ...

毎日は選択の連続ですね

2025/5/15  

この話は以前もしたと思いますが、時々考えます。朝起きてから、トイレに行くか、カーテンを開けるか、はたまた着替えてラジオを聴くことからか。パンを焼くかコーヒーを淹れるか、ということから始まります。仕事中 ...