今日も絶好調!

田舎のネズミの考えたこと

この高層マンション・・・、すごいですね。
「いったいどれくらいの人が住んでいるんでしょう。」
「窓から紙飛行機飛ばしたらどこまで飛んでいくのかなあ。」
「エレベーター、どれくらい待つのかなあ。」
いろんなことを考えてしまいました。
そして、出張先では行き先によってエレベーターホールが違うという・・・。

 あれ、このエレベーター、行きたい階に行けない?

あたふたしました。
そして、乗ったら乗ったで速すぎて耳が痛い。
 すごいなあ、長野にはないぞ。 
 こんなに速かったら、長野なら屋根突き抜けちゃうな。
いろんなことを考えてニヤニヤしてしまいました。
そして、おそらく満員電車に揺られてきた人たちは、エレベーターの行列に並んでいました。
これを毎日?
ずいぶん後ろまで並んでますよ?
幸い自分が乗ったエレベーターは待たずに乗れたので良かったんですが、驚きます。
それにしても、フロアが40階以上ということは、何かあったら逃げられないよ・・・と不安になったりして。

たまに行く東京は刺激的で、話している言葉も最新のICTについて話していて、

 なるほどねえ・・・

と聞こえてきた話に相槌を打ってしまいました。
長野でそういう話をしながらご飯を食べてる人には・・・あったことがないですねえ。

東京に行くといろいろな意味で可能性を感じるんですが、反面住むところがないなあ。
車はなくても移動に困らないのですが、ロードバイクで行こうとするとやはり車に積んで移動するようになりますね。
輪行でもいいのですが、バイクが傷むのと混んでる電車には乗れません。

田舎のネズミはいろいろ考えてしまいました。

さあ、今日もいい1日にしよう!

-今日も絶好調!