朝から雨でしたねえ。
昨日はそんな雨スタートの朝でしたが6時半を回ったころ、急に晴れてきて陽が射してきました。
とはいえ完全に晴れるというよりは気まぐれに少しだけ晴れ間を見せてくれたという感じです。
先週まではまだ寒い日もあったりして、春と初夏を行ったり来たりしているという感じがありました。
この土日は天気は良くないながらも、初夏を感じさせるような陽気でしたね。
雨が降っているのにムシムシして、雨がやんで陽が射せば、文字通り刺してくるような痛みにも似たような感じがして。
夏が近いことを感じさせてくれます。
月曜からは天気が回復して、気温の予報が32℃から36℃までといういきなり”夏”な感じです。
何だか体が追い付かない感じです。
今年は気を付けないとバテますねえ。
昨日の昼に何を食べようかという話になったのですが、冷やし中華を食べたいということでみんなの「テンホウ」へ行ったんです。
すると、もう当たり前のようにメニューにあるんですね。
6月ですが、しっかりとメニューに載っていました。
10年以上前なら梅雨明けからとか8月限定なんていうお店もありました。
メニューも沸騰化しているのかもしれません。
”温暖化”ではなく”沸騰化”。
アントニオ・グテーレスさんが言った言葉です。
今年の8月が気になります。
ここ数年、日焼けすると皮膚がかゆくなってくるんです。
ジンマシンのような感覚ですね。
これって異常だと思っていて、適度な日焼けならいいのですが焼きすぎると確実にあとからくるなあ、と。
気を付けたいものです。
これからの日焼けは危険だと思います。
外に出るなら日焼け止めもこまめに塗らないと汗で流れたりして取れてしまいますからね。
梅雨だからと油断することのないように、日焼け対策もトレーニングも暑熱順化できるようにして暑さに慣らしていきましょうね。
さあ、今日もいい1日にしよう!