今日も絶好調!

信州の春!

絶景だらけの春が来ました!
遠くに北アルプス、手前は菜の花、写ってないですが桜の花も咲いていて

「まさに文字通り!”最高”です!」

この季節はいよいよ春が一気に押し寄せてきて、百花繚乱!きれいすぎるんです。
寒い朝もあったりしますが、4月の声を聴けば花も黙ってはいません。
先週よりも菜の花は目を覚ましたかのように咲き乱れていました。

そして春の代表格、サクラはこの様相です!
ドーン、とサイクリングロード沿いにある企業の桜が満開になりました。
先週はまったく咲いていなかったので一週間で一気に咲きましたね。
この季節はどうしてもあちらこちらで写真を撮るために止まりがちです。
今しか見られないですからね。
来週はおそらく葉桜でしょう。
それはそれできれいなのですが、やはりこの景色にはかないません。

企業の植えたサクラというのは手入れもしているせいか皆立派です。
こちらはまた違う会社ですが、川にせり出している花がきれいすぎました。
ソメイヨシノがずっと咲いていたんです。

こちらは八重桜。
豪華です。
戸倉上山田の旅館横にある桜です。
ずっと白いサクラがあったのですが、ここから少し濃いピンクがあります。
有名な旅館横にこういう桜があるというのはいい宣伝ですね。
「濃い色の八重桜がこの季節は当館の目印です」みたいな。

そしてこの桜は八重にみえたのですがいつも通る遊歩道にあった桜です。
ここはもう少しすると毛虫がたくさん出てくるのですが、その前にはこれだけきれいな花を見せてくれます。
きれいですよねえ・・・。

最後は八重桜のアップで。

これだけ花を咲かせるとしたら、かなりエネルギーを使うでしょうから手入れもしているのでしょうか。
びっしりと花を付けた枝が風に揺られていました。
満開ですから、来週になると花吹雪がまたきれいでしょう。
ぜひ多くの人に見てほしいです。

長野のサクラはここから山手に移動して行きます。
山のサクラは寒い分タイムラグがあります。
来週が見ごろだと思います。
これも楽しみですね。
そして次は、ミズバショウになります。
ワクワクします。
土日はこのきれいな花たちを観てリフレッシュします。

さあ、今日もいい1日にしよう!

-今日も絶好調!