土曜日に上田城址公園のサクラが咲いていると昨日書きました。
いよいよ春本番です。
昨日はバイクライド、今日は軽めに同じく上田をラン。
いつものランニングシューズのインソールを替えて試しラン。
どれだけ走れるのか・・・あ、そもそも走れないので、まずは違和感がないかのチェック。
まったく問題ないということがわかり、これで走り出しました。
ん~、いい感じ。
あとはどれくらいの距離を走れるのか・・・。
これは、今の課題なので速く走ることを目的としていません。
まずは長く走れるようになること。
そのためには故障しない足腰を作らなければ始まりません。
トレランで山に入ることも考えましたが、今の体力ではちょっと心もとない。
しっかりとした脚腰を作ること。
ランにはランの筋肉がありますからね。
ゆっくりと走っていると見えてくるものがあります。
工場の敷地内に綺麗に植えられたスイセン。
お寺の敷地に咲くサクラ。
そして風に揺れるモクレン。
だんだんにぎやかになってきますね。
そして聞こえてくるのはウグイスやシジュウカラの鳴き声。
もう最高です!
さて、ランニングペースはというと、イチから見直しているのでゆっくりです。
春ランがそうでしたが、走れなくなったところから再度走れるようにしている途中なのでいきなり速くは走れません。
GARMINの指示はペース走6分40秒/㎞でした。
実際には速くなりがちなので、終わってみれば6分21秒/㎞。
まあそれは良しとして、これから暖かくなりますからね、いろいろなことを試せる季節が来たと思っています。
走る時にいろいろ考えすぎず、季節を感じながら、花を見ながら気楽に長い距離をゆっくり走る。
ここから始めています。
さあ、今日もいい1日にしよう!