
きれいな朝日ですねえ。
絶好調に一日を過ごせることが約束されている、そんなことを感じさせてくれました。
もっとも朝日に向かって言う言葉は、
「今日も絶好調!」
なんですけどね。
最高の一日が始まります。
さて、サプライズのことですが、これは仕掛けるほうも仕掛けられたほうも笑顔になりますよね。
うれしいし、楽しい。
昨年自分が仕掛けられたのは富士河口湖トライアスロンの大会の時。
ちょうどこんなきれいな朝陽が出ていた朝でした。
トライアスロンは時間に厳格なので、少し早めに会場入りします。
何か忘れても取りに行くくらいの余裕が必要です。
トランジションエリアにバイクや荷物を全て持ち込み、ラックにセットして、さてちょっと余裕ができたから外の様子を見に行こうかと思っていた時に声をかけられました。
「んっ?オレを呼ぶ人がいる?」
一瞬全くわからないんです。
それはそうですよね。
この大会に出ているのは、仲間の人と自分だけ。
女性の声がするはずはない。
と考えていたらもう一度呼ばれて、みるとそこにいるはずのない人がいる。
なんで???
ああいうときはまったく理解が追い付かなくて、
「あれ?今どこにいるんだっけ???」
とよくわからなくなるんです。
状況が飲み込めると、うれしい気持ちが100%になりました。
前日話をしていた時は仕事で忙しいと言っていたので、大変だなあと思っていたのですが、どうやらその時点で早朝に移動することを考えていたのだそう。
ドキドキワクワクですよね。
こちらはそんなこととは知らずにのんびりしてましたから、本当に驚きました。
でも応援の力は本当に素晴らしく、がんばれるんですよね。
サプライズを仕掛けられたので、今度は反対にその女性夫婦がマラソンの大会に出るときにサプライズをかけたのですが、前日のニヤニヤが今でも忘れられません。
どんな顔するんだろう、と思いながら。
当日の朝、スタート前の列にその夫婦を見つけ、後ろから
「さて、走りますか! あ、おはようございます!」
といったときの二人の顏ったらなかったです。
ここはどこ?みたいになっていましたからね。
人は驚くと本当に表情が固まるんです。
その後は爆笑でした。
あのドキドキ感はたまらないです。
その後は応援に走り回り、楽しい一日でした。
さてさて、今日はどんなサプライズが待っているのかな。
さあ、今日もいい1日にしよう!