今日も絶好調!

雪国らしい景色

長野と言えば雪、ですね。
ただ、ここ数年は雪国という言葉がフィットしなくなってきたように思います。
それぐらい長野市内で雪が降らなくなっています。
50年前は、毎朝雪かきをしているのが普通でした。
自分が高校のころは、自転車で1時間かけて必ず2度は転んで通っていました。
それぐらい雪があったんです。
でも、1月最終日でもこの景色です。
雪は降りましたがこの程度なんですよね。
そうなると、

週末はバイクライド&ランニング!

いよいよ2月が始まりました。
2月は冬眠から少しづつ冷めていく月。
週末に100㎞バイクライドした程度で筋肉が落ちないかというと落ちます。
落ちました。
さらに体重が増えました。
寒いと人のカラダは蓄えようとするため、太りやすくなると聞いたことがあります。
たしかに蓄えているようです(笑)
プールが工事に入るので、バイクとランは頑張らないと今年の夏は厳しそうです。
蓄えたエネルギーをしっかりと筋肉に変えて、夏に向けてギヤを上げて行きます。
一緒に走る仲間のためにも頑張らねば・・・。
足を引っ張るわけにはいきませんから。
さらに、背中を押したい人がいます。
ロードバイクの本当の楽しさをわかってほしくて、そのためには少しの筋力が必要ですからね。
あとは自転車の動かし方だけわかれば、なんとかなります。
そうすれば、なかなか見たことのない、また感動できるものが見れます。
ふつうの景色になってしまいましたが、6月に長野市内から少し上るだけで道のかたわらにミズバショウが咲いているんです。
これには感動します。
その景色を見せたいですね。
ロードバイクの楽しみはなんといっても、自分の脚で見たことのない景色や感じたことのない感覚を楽しめること。
そういうところまで楽しめるようになるとまた楽しくなりますからね。

自分は仲間の走っているルートを教えてもらうために一緒に走り、いろいろなところに連れて行ってもらいました。
こんなところがあったんだ、とか
こんな景色を観ることができるんだ、とか。
そういうことを今度は教えてあげたいですね。

以前そう思っていた仲間は、どんどんと速くなり、今は世界戦を戦っていますが、その方はいろんな道を覚えては毎朝上りに行ったりして鍛えていたようです。
ストイックですよねえ。
そこまでしなくても、いろんなところへ行くことで見える世界が変わりますから、まあ目的次第ですね。
自分の場合は健康管理、ですから。
速く走ろうと思っても始めたころから劇的には変わっていません。
であれば、「どれだけ楽しむか」ですから。

さあ、今日もいい1日にしよう!
バイクと共に!

-今日も絶好調!