ザワッとするタイトルですよね。
何かというと、今朝の高速道路入口渋滞でのこと。
右側の車線(高速道路に乗るかその手前で右折する車、あるいは直進する車のレーン)がいつもより、ずいぶん詰まっていたので左のレーンへ移動。
右折で詰まっているのだと思ったら
「え?インターまでずっと詰まってるの?」
まずいと思い、とりあえずインターの入口を通過してUターンしてこようと思いました。
これだけ詰まっていたらその方が早いはず。
諦めて左側を走っていくと、右レーンの大型トラックの前にいた2台が右折レーンへ移動してスペースが空きました。
「ラッキー、安全に入れる!」
そう思ってウインカーを出しながら右のレーンへ。
でも、その時思ったんです。
「これって、ズルくない?周りはみんなじっと待ってるのに。」
ん〜、正直言ってモヤっとしたんですよね。
ひとりの身勝手で周りの多くの人がザワつくのは良くない。
今日の行動はそれだったんじゃないかな、と。
以前会社でザワッとすることがあって、
「いいよ、いいよ、一回くらい。黙ってればわかんないし」
と言っているのを聞いたときにとても嫌な気持ちになったんです。
自分が気持ちよくいたいなら、誰かの気持ちをざわつかせるようなことはしないでおこう。
サクッと右レーンに入った時、そう思いました。
今朝の反省です。
まわりのことを考えて行動すること、気をつけます。
タイミングが良かったので安全にはいれたのですが、普通なら入れません。
何だか後味が悪かったです。
この世の中は主人公である”自分”の集まりなんです。
その人それぞれの正義があって、それがみな微妙に違っているからややこしかったりします。
みなが気持ちよく暮らせるように、過ごせるようにしないといけませんね。
さあ、今日もいい1日にしよう!