今日も絶好調!

自分が主役の人生を生きる責任

先日のことです。

「やはりそういうことか・・・」

ということが起きました。
今までずっとトラブルから逃げてきた人のことなのですが。
逃げてきた人は、残念ながらずっと逃げることになるんです。
きちんと向き合えば、おかしなことにはならないのですが、逃げるから周りの人をだんだん大勢巻き込むことになる。
これって、とんでもない話に発展するのですが、本人に向き合うという気持ちがないとまた必ず起きます。
世の中とはそうやってできているんです。
この場合、まわりも大変です。
自分が過去に学んだのは、どんなことでも逃げずに向き合うこと。
こうすることで、自分が成長します。
副産物として周りが認めてくれます。
もちろん、命の危険があるような話なら別です。
そうではない場面でイヤなことから逃げない、仕事ならクレームから逃げない、ことが大切ですね。

人の世界はだれしも自分が主人公、主役です。
「自分の都合でものを言ってくる、理不尽だ!」
といって嘆くのは間違いでそういうものなんです。

だれしも自分が主役だから。

さて逃げない話ではなく、今度は離れていく話。
何かやっていて間違いがあってもいいんですが、間違えたらそれを認めて、まわりに謝る姿勢がないとどんどん周りから人が離れていきます。
そのことがわかっていないと・・・つらいですね。

ほかにも悲しいことや別れがあった時の考え方も大切です。
決してやってはならないのは、
その場に居続けようとすること。
しがみつくこと。
それは自分のステージが上がることを止めてしまうのと同時に、自分につらいことが起きてしまうように思います。
なぜなら、そういうふうにできているから。
なんとなくわかります?
そういうことやそういう人ってみたことないですか?
自分がそうできているかは日々悩んでいるくらいですから、大したことはないのですがそういうものだなあと思います。

自分の主人公としての人生は、最高にしたい。
自分の機嫌は自分で取りながら、腐らず成長できるように。

さあ、今日もいい1日にしよう!

-今日も絶好調!