今日も絶好調!

稲刈りの季節到来!

稲刈り・・・、こんなに早かったかなあ。

なんだか不思議な気がしていたら、ラジオで例年よりも10日ほど早く稲刈りが始まった、といっていました。
どこの県かもわからないのですが、やはり早いよなあと思いながら聴いていたんです。
先週バイクライドで行った先の田んぼでは、雨と風がよほど強かったのか全部倒れていました。
ああなると稲刈りが大変。
さらに、早く刈ってしまわないとせっかくできたお米が病気になってしまう。
自然が相手ですから大変です。
兼業農家がほとんどだと思うので週末まではジリジリするでしょうねえ。

この写真の田んぼは倒れていないけれど、奥ははぜ掛けしてありますからもう少しでしょうかね。
いよいよそんな季節がやってきました。
「米が市場から消えた」
そんなニュースが流れて、そんなはずないじゃん、といっていたのが3月頃でしたか。
それからもう6ヶ月経ったなんて思えないです。
早いなあ。

さて、自分にとってこういう景色を観ながらのバイクライドは最高です。
だんだん夏が遠ざかるというさみしさはあるものの、気温は下がるから走りやすくなってきます。
距離も伸ばしやすいですね。

これからの季節に行きたいのは、海。約140㎞。
今年は行けてない。
それから松本方面、松本城から白馬ルートで戻るんですが、ちょっと日没が早いかなあ。約170㎞。

少しでも長く走っていろいろな景色を観たいですね。
強度高く走ってばかりだと疲れるので、観光ライドも必要。

さあ、今日もいい1日にしよう!

※19日の投稿がエラーでアップされていませんでした。失礼しました。

-今日も絶好調!