最近代謝が落ちたのか、それとも食べすぎなのか、体重が増えています💦
運動量は変わっていないのに、体重は増える・・・なんで?
いつも行っている接骨院の先生に言われたのは、
「そうは言っても、人は食べたものでできているから、バランスよく食べて摂取量を抑えれば必ずやせる」
と。
先生、そのとおりなんです。
わかっているんですが、減らないんですよねえ。
というわけで、少し意識することにしました。
3年ほど前に会社で、
「なんか最近やつれましたね。」
と言われてそれなりにショックだったんです。
最近は、ちょうどいいと言われます。
まあ、人は見た目が大切ですからね。
脂肪を燃やそうと思います。
たんぱく質と糖質のバランスを考えたいと思います。
反面では運動量を上げて、消費を増やそうと思います。
筋肉量と使えていない筋肉に刺激を入れて、全体の筋力アップで代謝を上げる。
そうすると、代謝は上がっていくので脂肪は燃えるだろうと思っています。
まあ、3ヶ月しないと変化しないので、今から意識しても12月くらいにならないと変わらないですかね。
なぜこんなことを言い始めたかというと、ひとつは先日のMt富士トライアスロンの結果を見て、のこと。
トランジションの時間があるので公式タイムと手元の時計では差があるのですが、それにしてもちょっと動けていないと痛感しました。
そこで新しいことを始めてみようと思っているわけでして。
もうひとつは、会社で同じ年代の連中が不健康だから。
肩が痛い、腰が痛い、薬飲まないと・・・いやいや、そんな年じゃないでしょ。
まだ50代!
そういう痛い話は聞きたくないんです。
たしかに落ちていくこともあります。
でもそれって、抑えることもできるはず。
抗っていかないと、もったいないんです。
自分の人生はまだまだ続く。
自分の人生年齢を決めた時期がありましたが、今はそれをやめたのでいつまでも生きていきます。
そうすると大切なのは健康年齢。
動けなくては意味がない。
では、何をするか。
筋力アップしかありません。
必要な筋肉をつけて、その筋肉が確実に動くようにする。
刺激を入れて動くようにしていくことだと思います。
目指すは92歳の現役トライアスリートの稲田さん。
現役ですからね、弱音なんて吐けません。
内臓を鍛えることは難しいので、いたわりながら筋力を上げて、ずっと動けるようにする。
そうすれば、ずっといろんなことができるわけですよね。
そうすれば、一度きりの人生をめいっぱい楽しみつくすことができる!
味わい尽くすことができますから、そういう自分をイメージしながら楽しんでいきたい。
さあ、今日もいい1日にしよう!