今日も絶好調!

ステージチェンジの瞬間

自分が生きてきて、

「あ、何か変わった!」

と思った瞬間ってありますか?
自分は何度かあります。
そう、何度かしかないんです。
これを逃してしまうか、つかみに行くか、で人生は変わりますよね。
チャンスなんてそうそうないんです。
悩んでみて、命を取られないならGO、という考え方もあります。

サラリーマンという人生を選んでしまった自分ですが、それでもいろいろな選択の場面はありました。
それを自分が選択するがどうかだけなんです。
基本的に人事に関して「ノー」はありえません。
最近はそれを言う人が多いようで驚きます。
上司がそれで病んでしまうとか。
自分はどこでもやってきたし、おかげで経験値は爆上がりしましたから感謝しています。
これって、実はとても大切で、視野の広さ、思考の柔軟さに直結します。
同じ年の人と会話しているととてもよくわかります。
自分がすごいというのではありません。
経験値があると違った視野、視点でものを観ることができるので、意見の中身が変わるんです。
浅い話をした後に、その背景を話して、自分なりの結論を深いレベルで伝えていくと難しい結論も優しく伝わったりします。
なんとなくわかりづらいですね。
多角的に見ることができるようになる、んですかね。

今のは一企業人としての小さな話。
もっと大きなことがありますよね。
人生をかけてやるかどうか、の話です。
これは悩みますが、考え方としては先の意思決定とおんなじだと思います。
経験値を増やしたいか、今までの判断基準や学んできたことの枠を超えて判断するのが不安。
転職とか自分で事業を起こそうとする人は必須ですよね。
これも自分をどこまで信じて取り組むか、ということだと思います。

最後は、やるかやらないか、そこに甘んじてそのままいるか、だけですね。

さあ、今日もいい1日にしよう!

-今日も絶好調!