今日も絶好調!

水泳練習で思い出したこと

まだまだ夏は終わらない!
オンシーズン真っ只中です!
とはいえ暑いですね。
この暑い中を汗だくになって走り回るのが快感です。

今でこそ、トライアスロンやっててよかったと思えますが、最初は大変でした。
はじまりは、以前行っていたショップの店主から渡されたウェットスーツ。
「来年までに泳げるようになれ」
と。
「え?泳ぐのなんていつぶりかわからないくらいですけど。」
そこから泳ぎの練習を始めたんです。

泳ぎ始めたころ、2014年ごろだったかな。
このときは群馬にいたのですが、ジムで90分会員というのに入って水泳だけ練習していました。
そのときは、25mのプールが長くて全然たどり着けなかった。
25m泳げなくて、本当につらかったんです。
昔から泳ぎが得意ではなかったのですが、それにしてもひどかった。
泳ぐといっても体がバラバラで体が沈むからどんどん苦しくなる。
泳ぎ方を教えてもらっても最初のうちは全然できなくて、どんどん呼吸も苦しくなってフォームは崩れていく。
なんとか泳げるようになるまで半年かかりました。
といっても1500mを通して泳げるようになっただけで、タイムは・・・。
それでも半年前の姿から比べれば飛躍的。
ウェットスーツを着ると、確実に浮くのでさらに泳ぎやすくなりました。
あのときは本当にうれしかったですね。
ウェットスーツを渡してくれた店主には感謝しています。
まあそういうきっかけでもなければ手を伸ばしにくいスポーツ。
3種目あるので得意なものを柱にして練習すればいいですよね。
全部きついと長続きしなくなってしまいますから。
泳げる=一応1500m泳ぎ切ることができるレベル。
バイク=団子状態から抜け出してずっと巡行できるレベル。
ラン=これが大変。昨年から走れなくなって冬場もずっと外にいて走っていたんですがどうにも辛くて今年はこれが鬼門になりそうです。

このスポーツ、お金もそこそこかかるのですが、その道に誘ってくれたことには感謝しています。
満足感は違いますし、自分と対峙して弱さを克服する楽しさがありますから。

さあ、今日もいい1日にしよう!

-今日も絶好調!