今日も絶好調!

怒涛の1週間が終わり・・・

先月末、先週の話ですが大型の商談が立て続けにあり、その間にこれまた納期の迫っているものがぎっしり・・・💦
これを捌かなければ、お客様にとって大きなメリットが消失する。
そのために関係者を集めた認可会議を企画して立て続けに3本行なう。
こんなことは通常ありえないんです。
出席者はリモートも含めて8名。
その人たちを1時間半拘束する。
これ、もしも資料が揃っていなかったらアウトですからね。
かなり詰め込んだ中でも抜け漏れがないかの確認を直前までやりました。

”通常”はどうかというと大型の案件ひとつをこの会議にかける。
そのための準備期間も時間もしっかりとかけるんです。
ですから、相当しびれました。
この会議を通過したら見積を出せる。
そして、その見積を採用いただけたら、お客様にとっては大きなコストカットができる。
”大きな”・・・とは100万単位ですからメリットは大きいですよね。

無事に3つの会議を終えることができました。
久しぶりの脱力感と達成感。

「よかった・・・」

誰が褒めてくれるわけではなく、うまくいってあたりまえ。
無事に通過させられなかったら自分の責任。
なかなかの緊張感でした。

日付は変わり、今度はいよいよお客様への見積り提出です。
ここで蹴られたら、これも水の泡です。
準備していた注意事項はA4にびっしりです。
これをすべて説明し、ご理解いただいてから見積もりの提示。
メリットが大きいのですが、あまりに短期での準備ですから全てが揃っているわけではないんです。
これを理解いただいて見積を見ていただくと

「予想していたけど高いな。検討するよ。」

「8日までにご決断ください。」

ここが勝負。
さて結果はどうなる???
楽しみです。

話は変わりますが、緊張感のある仕事をしているとふと力が抜けることってないですか?
思考停止というか・・・。
そういうものに駆られてしまいました。
なんとなく気持ちが疲れているのか、だれかに寄りかかりたいというか。
まあ、「この歳になって何言ってんだ」ってことなんですが。
以前そういう人を見たことがあったなあと、いまさらながら思い出しました。

まあ、戯言です。

さあ、今日もいい1日にしよう!

-今日も絶好調!