
昨日、同年代の方と話しているときにひょんなことからそんな話になりました。
「もし戻れるなら何歳に戻りたいですか?」
この質問はよく言われますよね。
その時に出てきた回答は、
「今の知識がそのまま持っていけるなら、30代からやってみたい」
これとてもよくわかります!
思わず、
「そうですよねえ!」
と大きな声を出してしまいました。
20代だと窮屈でうまく動けないと思います。
むしろ何も知らないほうがいいのが20代。
いろいろチャレンジして失敗して、
「ああこうやると失敗するけど、こうしたらいいんだな」
いろんなことに向かっていって経験してほしいですね。
30代は20代の経験を生かして大胆にいろんなことに向かっていく年代。
そのときの知識が土台になっているように思います。
50代になると経験値はまだまだなんですが、それでもいろんなことをベースにして挑戦することもできますね。
自分も今の知識をもって何歳に戻りたいかと聞かれたら32歳と言いますね。
この頃はかなりとんがっていて、失敗してもあまり気にせず、同じ失敗をしないように、でもダイナミックに生きたいと思っていたころです。
でも本当のことを言うと、戻ることにあまり興味がないのも本当でして、今が楽しいからいいと思っています。
もちろん若いに越したことはないんです。
でも、今が好きなんですよね。
うまくいっていること、そうでないこともありますが、それでも今がいい。
楽しいのが一番です。
笑えるようになったから、今を大切にしていきたいですね。
同年代の人と話していると楽しいのは、それぞれいろんな経験をしているので言葉に重みがあるんです。
多くを語られなくてもわかるんですよね。
それがこの年代になってから楽しいと思えることです。
さあ、今日もいい1日にしよう!