今日も絶好調!

Garmin以外の選択肢に触れる

自分がサイクルコンピュータに触れたのは、当時はまだ優先タイプが主流の時代。
今はもうすべてワイヤレスですよね。
一番最初は、CATEYE製。
見やすいとか見にくいではなく、それしか知らなかった。
そのあとPOLAR、GARMINと遷移してきています。
しかし・・・GARMINは価格が高いんですよね。
いろんな選択肢が今はありますが、GARMIN CONNECTでデータを管理しているから他のモノにはうつりにくい。
ところがです。
こんな優れものが今はあるんですね。

「Coros DURA」
https://jp.coros.com/dura

驚くのはその電池の持ち。
一日走ってもへっちゃら。
スペック上は連続稼働120時間だそう。
もちろんマルチのGPS対応だし、MAPなんてGoogle MAP、もちろんカラーだから迷わない。
太陽光発電してくれるから、駆動時間が伸びるのもうなずける。
そして・・・、
GARMIN CONNECTへデータ転送できるって。
え~、もうこれ一択じゃん。

今までのサイコン、サイクルコンピュータは、まあ一日乗ればバッテリーはなくなりました。
さらにマップは見にくく、自分は使えないと判断していましたね。
でもこの製品は

”使える!それも不安やストレスなく!”

今までストレスに感じていたいろいろがすべて解決してくれるように思います。
実機はどうか。
少々重いのですが、これだけの機能があるなら全然問題ない。
スマホを括りつけることを思えば、決して重くはないです。
使い勝手も悪くない。
GARMINと違うからその戸惑いはあるものの慣れたら全く問題なし。
次回購入するものが見つかりました(笑)

さあ、今日もいい1日にしよう!

-今日も絶好調!