今日も絶好調!

自分が思っているより、人は自分を見ていない

この話はよく聞きますよね。
前髪にこだわっている女子高生を見ると、「頑張ってるなあ」と思いますけど。
”あの”前髪へのこだわりはあの年代ならではですかね。
東京へ出張に行ったときにも同じようなJKを見ました。
どこにでもいるんですね(笑)

さて、人は自分を見ていない件ですが、これは反対を考えてみればわかります。
質問です。
人のこと、意識してみてますか?
あまり見ていないんじゃないでしょうか。
例えば、自分の場合ロードバイクで走っているとき、どうにも上下のジャージの組み合わせがいまいちだった時。

「やっちまったなあ、なんか恥ずかしいなあ」

いやいや、他の人たちは気にしてないですよ。
何ならなにも見てないですからね。
自分が見られているような気がして恥ずかしいというのは、まあ気持ちはわかりますが、他の人たちも自分のことで精一杯ですからほとんど意識してみてないですね。
しいていうなら、自分が同じ趣味だとかたまたま気になって見たとかそういう何かがなければ人は見ないです。
そう考えると気が楽ですよね。

自分のことを気にしている人というのは、「自分に近い人だけ」だと思うと気が楽になりませんか?
あまり気にしなくていいと思うんです。

これに似たような話で、とても反りの合わない人がいてその人の近くで仕事をしないといけないとき、その相手が意識しているような気がしてしまうことがあります。
でも・・・、
残念ながら、自分が思うよりはるかに意識していないんです。
ありえないくらい考えていない。
少しは考えろよ、といいたくなるくらい。
それくらい考えていないし、人のことはどうでもいいんです。
そう思うと、むなしさもありますがまあ・・・、気が楽ですよね。
バカバカしい気もするし、腹立たしい気もするし、反面では「気楽だな」とも思いますよね。
気楽です。
そんなことを考えているくらいならもっと楽しいこと考えたほうがいいですよ。
楽しいこと、美味しいことは最強です(笑)

さあ、今日もいい1日にしよう!

-今日も絶好調!