今日も絶好調!

夏らしい一日

タチアオイの花は一番上まで咲きました。
例年だとこの辺りで梅雨明けになります。
この花も途中を飛ばして大急ぎで「と、とりあえず梅雨明けです」といっているような感じです。

暑いからこそできることがありますね。
給水、エネルギー補給、塩分補給、冷却、気にせず走ってもいいのですが終わってからのダメージが大きい。
短い距離でもそれがハードなら必ずダメージはあります。
それをきれいに抜くことが重要なことです。
そうしないと大会ではもっときつくなります。

以前出たハーフマラソン大会で苦い経験をしました。
ふだんより1分/㎞速いタイムで突っ込んでいったんです。
スタートは快調でした。
ところが、10㎞でガクッと来たんです。
給水戦略も補給戦略も考えず、ただ気持ちよく走れたから行ってみた。
そしたらやっぱり駄目だった。
という感じです。
このときのダメージはけっこうありました。
ふだんやっていないことをやるとその反動は大きいです。

やはり一番は水、次に塩、でしょうか。
体が何でできているかを考えればわかるんですけどね。
だから今は水は不足しないようにとります。
水分が体の中から足りなくなると、ささいなことでイライラしたり、精神的に不安定になってきます。
さらに眠い。
この辺りを感じたらすぐに水分補給します。

この夏場のランやバイクは以下の楽しくやるか、だと思っています。
強くなるために必要なことと楽しくやることのメリハリをつけて充実させる。
そうすればイヤになることはありません。
たぶん。

自分の楽しみはこちら。
一期一会の景色です。
なつぞらには今しか見ることのできない雲を観ることができます。
さらに雲というのは形が決まっていないので二度とおんなじものを観ることはできません。
そのため、これはと思ったものはすぐにこうして写真に収めます。
昔はそんなことまったく考えなかったですけどね。

こんな夏らしいちぎれた雲も飛んでしました。

緑が濃くなり、田んぼの稲がグラデーションになっていてきれいです。
こういう景色を観られるのも健康あってのこと。
大切にして長生きしましょうね!

さあ、今日もいい1日にしよう!

-今日も絶好調!