冬場にお世話になったいつも行くスタバですが、どうにも寒い。
たまには店内で本でも読もうかとはいってみましたが、お腹壊れました。
よわっ!
女性はノースリーブだったり、お腹だしてたりするけど寒くないのかなあ。
自分は会社でも、どこかに出かけた時でも気になるのはエアコンの温度。
みなさ〜ん、寒すぎませんか〜(笑)
先日行ったのは、朝の練習会があった日曜日の午後。
まあ外は30℃をはるかに超えてますから、温度設定が低いのはよくわかるんですが、冷やしすぎですね。
特に、朝に汗でジャージがびっしょりになり、下を向くと汗が滴り落ちるようなことをやってきたので、暑さには慣れてるんですね。
ちょっと夏のスタバはダメだなあ(笑)
そんなことをいう人はあんまりいないんだろうな。
学生なのか、皆勉強してました。
と思って見回したら、あっ!
女子!長袖パーカーの下にも長袖が見える。
そうだよね、寒いよね、納得!
そういえば先日、会社で仕事用のジャンパーを着てたら
「なになに~、仕事してるアピール?」
と言われました(笑)
「寒くない?」
と聞いたら、
「生命反応、弱くなってきた?」
と笑われました(笑)
自分としては暑さに強くなっているので、個室にこもって仕事してたらこれが快適でした。
そこにきた同僚は、
「んっ、どうした?エアコン効いてないじゃん!」
というので、
「寒いからさっき止めたよ」
と言ったら引いてました。
暑くて効率が悪くなる、と。
少し汗ばむくらいでちょうどいいです。
この暑さの中で10時間程度動き続けるためには、やはり暑い中でもがかないとダメですね。
自分の場合は、汗だくになって、頭から壊れた蛇口のごとく汗が流れるというのが理想です。
そうでなければ夏じゃない。
大会になると頭が正常に回らないですからね。
その時に冷静にいるためには、暑さのことが気にならないくらいの耐性があることは必須です。
その上で、ランのフォームの話やペダリングの話になりますからね。
水の中は良いんです。
快適なので。
でもウェットスーツの中は汗をかいてたりしますが。
ただ、水の中ではその快適さの中でどれだけ綺麗に泳げるかが大切です。
・・・難しいですね。
さあ、今日もいい1日にしよう!