今日も絶好調!

この世界はメスに選択権がある?

おもしろい話を聞きました。

「動物の世界では感情とか相手の気持ちとかいろいろ考えない。
それを考えるのは人だけ。」

では、ライオンを例にとると・・・
メスライオンが寝ているところにそーっと近寄っていって一瞬で交尾をして、メスライオンに吠えられたり噛まれたりとドキュメンタリー番組を観ると散々ですよね。
カマキリの場合は文字通り命がけ💦
そもそもメスとオスの大きさを比べるとメスが大きい。
そして凛々しい。
オスの方が小さくて貧弱なんですが、果敢に子孫繁栄のためにがんばります。
こちらもそーっと近づくところまではライオンと同じです。
ところが、・・・です。
交尾したらすぐに逃げないと、メスのカマでガッと押さえ込まれて・・・。
食べられてしまいます💦
これって残酷すぎませんか?
・・・オス代表として抗議したい(笑)
まあ、メスにしてみれば
「美味しそうな食料が向こうから飛び込んできた~」
くらいなノリでしよう。
ライオンの場合は、タテガミが立派なだけに残念💦
まあ、オスというのはこの流れだとなんだかさみしいですねえ。
選ばれるために踊り狂う鳥もいるし・・・。
気に入られるために一生懸命巣作りする動物や鳥は珍しくありません。
人間だけかなあ。
話してくれた人の考えでは、「女性(奥さん)の機嫌が良ければすべてうまくいく」というんです。
まあ、一理ありますがそのために自分の意見を言わないとか我慢するなら自分は嫌だなあ。
理不尽なこともたくさんあるし。
あ、いえ、一般論ですよ、一般論💦

そんな話をしている傍らで、
「最初が23、2回目が37、今が52」
てっきり車でも買い替えた時期かと思って聞いていた、というか聞こえてきたんです。
実際は何の話かと思ったら・・・

「今が3回目、というか3人目なんだよね。最初の子は今県外にいるけど、1人で暮らしてるみたい」

って。
芸能人みたいですね。
それくらい今は珍しくなくなった、とも言えますね。
人生いろいろです。
先程の方のように考えられたらそれはそれで幸せです。
でも、モノの見方や考え方が違って、一緒にいるのがどうしても苦痛なら、あとの方のように道を選択すれば良いと思います。
人は”ヒト”なので、感情動物です。
我慢できなければそこにいなくても良いんです。

人生は我慢するためにあるんじゃない。
幸せになるため、誰かを幸せにするために生まれてきたんです。
今は人生100年時代。
残りの人生を誰と暮らしたいですか?
あるいはひとり、かもしれないですが、どこで暮らしたいですか?

それにしても、最近目につくのは仲の良い夫婦。
「どうしたんだろう・・・」と思うほど、年配の夫婦が仲良くご飯を食べているとか買い物をしているとか見かけますね。
願望でしょうか…(笑)
人生は思っているよりも長くない。
それだけは気に留めておいた方が良さそうです。

さあ、今日もいい1日にしよう!

-今日も絶好調!