
朝から空は快晴。
この季節は朝から晴れの天気が多いですよね。
梅雨までは割と晴れて、まさに五月晴れの日が多くなります。
ところが悩ましいのは、風。
晴れていても風が強い。
日曜日は、横風にあおられて落車しそうになりました。
あとで見たら8~10mの風が吹いていたようです。
そのため、道に木が倒れてきたりして通行止めや片側通行のところがあったようです。
これで、花粉が全部飛んでしまえばいいですよね。

さて、こんな青い空の日は必ずいいことがあるはず。
そう思えるような空でした。
朝のルーティーン、散歩からスタートしましたが、この季節ならではの緑の中で鳥たちが何やら話している。
ピーピーとあちらこちらか聞こえてきます。
それだけでもごほうびです。
仕事をする上ではギッチリと入った予定ですが、それも動き出せば終わっていく。
動き出せば何とかなるんです。
そういうことって多くないですか?
頭で考えているととかくマイナスイメージばかりが膨らみます。
そうするとどんどん納期がきつくなっていきます。
ですから何も考えずにとにかく動く、手を動かすことが一番だと思います。
これは仕事に限った話ではないですよね。
休みの日にバイクライドで山へ行くとき、
「上れるかなあ」
「寒いかなあ」
こんなことばかり考えているとついつい出かけるのが遅くなったり、ルート変更してみたり、・・・。
いいことはないんです。
行くと決めたらそれ以外のぐちゃぐちゃしたことは考えず、まず動くこと、ですね。
さあ、今日もいい1日にしよう!