今日も絶好調!

春が来ました

昨日は春らしい気温になりました。
朝は2℃、日中は20℃・・・。
土曜日ですからバイクライドデーでしたが、朝は寒いので裏起毛のジャージを着て出動したのですが、出かけたときはちょうどよかったんです。
ところが予報通りどんどん気温は上がり、昼には20℃近くまで上がってきました。
20℃・・・、夏なら涼しいと感じる気温ですが、昨日まで氷点下だったのでこの時期は暑いんです。
汗だくになりました。
さらに、強風が吹き荒れていまして、なかなかきつかったですね。
自転車に風は天敵です。
それでもきているレイヤーのおかげで快適でした。
今は本当にいい素材のものが手に入れやすくなっているので助かりますね。
自分が使っているのは、Fine trackのドライレイヤーとモンベルのジオラインです。
このレイヤリングだと汗をかいても寒くなりにくいですね。
汗離れがいいので、汗冷えして寒いということがあまりありません。
汗だくになったら話は変わりますが、まあそれでも肌は寒くないですね。
その上からバイクジャージを着ています。

日中の気温だけ考えたら、そのFine trackに半袖ジャージ、アームウォーマーでいいですね。
その上にジレでも着ていたら、事足りる感じです。
自分の場合は朝夕がありますから、裏起毛にはもう少しお世話になります。
それにしても、手が冷たくないというしあわせなことったらありません。
ありがたいですね。

さて、春ランが終わり、春分が過ぎ、気づくと4月が目の前に迫ってきました。
今年は例年よりもさらに1日、ひと月の過ぎるのがとにかく速い。
気づけば夏になっているような感覚で怖いです。

バイクライドの話ですが、季節の変わり目にはいろいろ悩まされるんです。
あっという間に3月になり、ちょっとついていけていないことも多々あります。

冬から春にかけてはとにかく風が強くなります。
まったく進む気がしないほどの強風もあります。
そういえば昨日は小さな竜巻も見みました。
つむじ風というほうがいいかもしれませんが、「バキバキッ」と音がしたと思ったらいろんなものが巻き上げられて飛んでいました。
落ちてくる前にそこを離れましたが、木材が飛んでいたのであれが落ちてきたらケガをしますね。

そして個人的にはついに・・・今年の花粉症を発症しました。
まだ来ないと思っていたのですが、まああれだけ吸い込んでいたら来ないはずはないですね。
もう目がかゆくて、鼻水が止まらなくなり、

「そうかあ、そうだったなあ・・・」

という感じです。
いっそ忘れていたかったのに今年もやってきてしまいました。

はあ、始まるなあ。
6月までの長い道のりです。

さあ、今日もいい1日にしよう!

-今日も絶好調!