今日も絶好調!

チャンスはピンチの顔をしてやってくる・・・

昨日書いた記事の中でこのことに触れなかったなあと思い、少し書いてみたいと思います。
これが一番わかりやすいのは、クレームです。
お客様からお叱りを受けたとき、自分はすぐにお客様のところへ行きます。
そのときはワクワクしながら、ニコニコしながらです。
もちろん、伺うときは神妙な顔をしていきますが、頭の中は花が咲いています(笑)
なぜかと言えば、「ふざけるな!」とわざわざ連絡をいただけるんです。
自分だったら何も言わずに、他のメーカーに切り替えます。
どちらが怖いですか?
私は黙って他に切り替えるお客様のほうが怖いし、手が打てないので困ります。
何が良くなかったのかわからないから、失礼なことがあったり、商品の不具合の話を聞けないんです。
ふざけるなといっていただいた後、何がいけなかったのかをよ~く聞きます。
ここにいろんなことが隠れています。
最後は、別の提案をして買っていただくことが多いですね。
先日伺ったお客様からは、

「お前は来るな」

と毎回言われます。
自分が行くと必ず何か買わされるから、ということでした。
提案したら、

「それいいなあ、注文するわ」

といっているのは先方の社長なんですけど。
おもしろいですよね。
このお客様は、一番最初に伺ったときがクレームでした。
契約書に書いてあることの説明が悪かったからお金は払わない、という内容でした。
よ~く説明して、理解いただいた後で困りごとを聴けたので

「それならこうすればもっと効率が上がりますよね。これを買ってください。」

といったのが一番最初です。
帰り際に「俺は怒っていたのに、何で買わされるんだ?」と言われたのが印象的でした。
でもそうなんです。
クレームを言っていただけるのはありがたい。
嫌いじゃないからクレームを言っていただける、と思います。

まあ、いろいろありますね。
いろんなお客様がいます。
もちろん、「ん?」という話もありますが。

そういうことも含めて、営業職は楽しいです。

さあ、今日もいい1日にしよう!

-今日も絶好調!