つい先日、年が明けたと思っていたのにもう1ヶ月が終わろうとしています。
このスピードだと本当に1年があっという間に終わってしまう。
怖いですね。
明日の土曜日は雪さえなければバイクライドです。
天気次第ですが、毎週走っていると体調は悪くありません。
ただ、年末年始から食べてきたお餅効果はてきめんで、しっかりと肉になりました。
まずいなあ・・・。
それを落とすべく、いよいよ2月になれば3月のハーフマラソン大会に備えて真剣に走らないと本当に大変なことになると焦っています。
体重というのは増えるのは一気に、ですが減るのは本当に少しづつですよね。
1ヶ月半でどれだけ落ちるかなあ。
そして、3月になれば寒い日もありますが春らしい日も増えてきますから楽しみですね。
今が寒さの底なので辛抱です。
辛抱なのですが、毎日はていねいに生きていると思っています。
というのは、この瞬間を丁寧にしないといけません。
瞬間の連続ですから。
そんな中でいろいろなことが起きますが、人に絡む話は複雑です。
自分も今までいろいろなことがありましたが、・・・本当に難しい。
そんな中で覚えたのは、人はどんなにいい人でも2割には嫌われる、そうです。
それを頭に入れておいて人と接するようにすれば、まあ腹が立つことも減ります。
それと相手がいることですから相手の機嫌によって振られるなんていう理不尽なことも起きます。
まあ、それが「人」ですね。
そう書いてしまうと元も子もないのですが、以前書いた通り
人はそれぞれが自分が主人公の物語を生きている
んです。
主人公=主役ですからね。
でもです。
自分が主人公ですから甘やかすことや約束を守らなくても叱られません。
みんなで決めたことを自分だけ守らなくても自分が主人公だからいろいろ言われないという面があります。
ただし、
まあ、法に触れることと人に迷惑をかけること以外はいいと思いますが。
いろいろありますねえ。
さあ、今日もいい1日にしよう!