今日も絶好調!

不思議な雲のかたち。

そういえば、先週の日曜日にこんな雲を見たことを思い出しました。
十字です。
もう少し早い時間にはもっとクッキリ見えていました。
この雲、ものすごく風が強いのにずっとそこにあったんです。
何とも不思議な気持ちになりました。
いろいろ思うところがありますよね。

今は戦争が終わってほしいなあ、と直感的に思います。
地震で家族や家、多くのものを失った人たちがいることも忘れてはいけないですね。

戦争、地震(災害)、無い方がいいものばかりですが、ひとつは人の考えが変われば終わるもの。
もうひとつはどうにもできないものですから、対応できるように準備しておくしかありませんね。
人の手で何とかできることはどうにかして元の形に戻したいと思うのですが、国同士の話なのでこれはどのようにしたらいいのか・・・。
悩ましいですね。

震災や水害は事前にできることはやっておくことで軽減できます。
もちろん、防ぐことはできないので”備える”ということになります。
会社で準備しているのは3日分の食料、水等々の備蓄品、AED、毛布、ヘルメット、担架などの災害対策品です。
こう書くとそれなりにあるように見えますが、問題はそれがどこにあるのか・・・です。
人数の多い事業所だと鍵のかかったロッカーにありがちです。
倉庫や部屋の中に入れて鍵をかけてある、ということもあると思います。
ヘルメットは地震が来た時にカギのかかったところにあったら使えないですよね。
こういうことを先日話し合いました。

以前いた事業所では、やはり倉庫にまとめておいていたので、いざというときには使えないというのが想像できました。
ヘルメットも箱の中に入ったまま・・・。
そこで、ヘルメットは机の横にフック付きのマグネットを付けて全てかけられるようにしました。
書類等はすべて個人ごとのロッカーにあるため、地震が来てもそれが崩れて逃げられなくなることはない。
備蓄品は倉庫に入れてありますが、カギはかけない。
いざというとき、棚が倒れたとしてもその部屋がつぶれなければ、すべて取り出すことができる。
さらに、事業所のメンバーには何がどこにあるのかを、みなが知っているようにしました。
そうすれば、全員がいざというときに対応できますね。
電源も確保できるようにしてあるので、電気が止まっても何日かは大丈夫です。

いつ来るかわからない地震ですが、南海トラフ地震は必ず来ると言われています。
そうであれば、それが今かもしれないし、10年後かもしれないですが備えておかないと対応できません。待ったなしなんですよね。

そんなことを考えながら、今年も3月11日ですね。
あの日のテレビの映像はまるで何かの映画を見ているようでした。
あんなことが生きている間に起きるとは思ってもみませんでしたから、決して忘れてはいけないですよね。
長野もかなり揺れましたから、忘れられません。

災害への備えではできることは、明日ではなく今日やる。
”一度に”ではなく”少しづつ”。

さあ、今日もいい1日にする!

-今日も絶好調!