今日も絶好調!

変化に適応する力。

ふと、自分の適応力を考えてみました。
世の中これだけ変化していると、どんどん知らないことが出てきます。
そして、知らないと損することがたくさんあります。
リアルに損するんですよね。
それがイヤで、でも覚えるのも面倒で・・・。

そんなことを考えたときに、

「あれ、この感覚ってなんだ?前からそうだったっけ?」

気づくと面倒だという理由で避けていることが出てきていました。
まずいです。

以前は、何が書いてあるのかわからないような専門用語だらけの本を読んで理解しようとしたり(仕事で必要に迫られてですが)、世の中に出始めたばかりのことをやってみたり。
そういうことが気にならなかった・・・はず。

これはまずいですよねえ。
新しいことは、たいていの場合便利になることだし、今の時代は得することがついて回ります。
いまなんてアプリを入れて動き回っているとそれがポイントに換算されて寄付金に変わるサービスだってあります。
ただ、普通に生活しているだけでいいんですから。
スマートウォッチは、決済サービスとつなげておけばお金を持ち歩く必要もない。
ちょっと設定するだけでできますから便利ですよね。
これを理解して使えば、これほど便利なことはないんです。
ポイントも貯まるし。

子供たちを見ていると、本当にいろいろなことに対してハードルを感じていないことがわかります。
「こういうのはどうやるんだ?」
「それは、ここにこう書いてあるから、たぶんこうするとこうで、ほらできた。」
みたいな。
自分は同じ画面が何度も出てきて(ループしている)、わけがわからなくなった時も一発で解決しました。
錆びてきてるなあ、と感じてしまう出来事でした。

変化に適応するには、難しそうだという”思い込みの壁”を自分で壊して、新しいことにどんどんトライしていくしかないんですよね。
振り返ると、そんなトライを続けているとだんだん要領がわかるようになるから不思議です。
やらないとダメなんです。
これって何にでも通じるように感じます。

仕事は大丈夫かといえば・・・そうなんです、お客様の困りごとを聴くことはできても最新の解決策を提示できないというのが、まあ最新の商品スキルはもっていないので、仕方ないんですがこれももどかしいですね。

さあ、今日もきっといい1日になる!

-今日も絶好調!