今日も絶好調!

思考の習慣。

最近気づいたことがあるんです。

「思考は習慣化し、クセになり、変えるには訓練が必要」だということ。

会社でいろいろ考えている時に、今までの立場ではなく、ひとつ上の立場ならどう考えるだろう?と考えるシーンがあります。

はて?さて、どう考えるんだ?
と、急にわからなくなったりします。

ずっと同じポジション(役職)で仕事をしていると、自分のところの戦略・戦術は考えることができても、他のグループ視点が弱くなっていたり、全体の戦略を立てた時に小さな物ができてしまったりとか。
これは1例でしたが、より大きなことを考えようと思っても小さなことに目が行ってしまうということはあると思います。

20年とか同じポストで毎月いろいろな策を立てながら仕事をしていると、多分この壁に当たるんでしょうね。小さなマネジメントになりがち。
はい、私ですね。

俯瞰してみることはできても、1つ、2つ上位職としての思考が弱い。
弱点だなあ、とこんなことを書いてもいいのだろうかと思っていますが、読んだ人が「自分は大丈夫」とか「そうなら今からそういう訓練しておこう」と思ってくれればそれでいいんです。

思っているより会社人生は短い。
だから、迷ったり凹んだりする時間は、無駄とは言わないけど、その時間を前に向けたほうがいい。
自分が立ち止まっても時間はどんどん前に行く。
今年も昨年からの流れでどんどん時間は過ぎていく。
であれば、せめて流れには乗っていこう。

頭を真っ白にして、今のことだけ考えて、楽しいことだけ集中して思ってみる。
これを1分やってみるとリフレッシュしますよ。

思考の習慣はすぐに変えられなくても、それを要求されるから追いかけていく。
追い越していけたら、一番いい。
追いつけたら、まあまあ。
追いつけなくても、考えて前進できれば○。
「甘いわ」という人がいたっていいと思う。
自分なりの考えがあって、その先をイメージできるところまで描けたら、きっとそうなるから。

自分は動けなくなったら、こう考えます。
最初から二足歩行できたり、パッと動ける人はいない。
それをイメージすることができたら、きっとそうできるようになる。
そのためにいま、一歩だけ前に出られるように、”今”に集中する。
周りの声に耳を貸すことは自分の停滞につながるから、とりあえずオフ。

そんな風に考えれば、少しは前に進むでしょう。
やがて、自分が波を起こせるようになる。いえ、するんです。
わからないことはどんどん聞いて、もしバカにされたとしても吸収してその上を越えていけばいい。
そう考えれば楽になる。

常に前進していきましょう。

さあ、明日もきっといい1日になる!

-今日も絶好調!